勝手にしなさい、という神のお告げがあったんだよーん
「……もちろん罪だ
肉共が口々に事の次第を主張してるがね
こいつらは自業自得だ
……でも可哀想なんだろ?違うか?
信じるに足らないものにしがみついて信じて信じて信じた挙句に代償として手足も言葉も人としての形も失くしてしまった その姿は憐れだ
おまえも憐れに思っている……違うか?」
【なるしまゆり/少年魔法士7巻 より byナギさん】
ナギさーん!もちろん好きですともッ(笑)!
そういえば、コーネリアが母に愛されてないと思ってた子供だったってところは私、当たってたなあ……。「皇子に生まれなかったから」かと思っていたので、理由は違っていたけど。「競争し合え!」の皇族の中であのユフィとルルナナクロシュナへの愛情は、自分を愛してくれるべき父母からの愛が無かったからなんだろーな、と思ったんだ。
レヴィといいコーネリアといい、美鶴もP3主もどっかそうなんだけど、当然あるべき親の愛で満たされることの無かった人間に対して、応援したくなるみたいなんだよね。子供のときに愛されなかった人間って、自分が人をまともに愛せるのかどうか常に怖くてたまらないんだと思う。そこが、愛おしいと言うかねえ……。これは3次元でも同じですね。結構、身近に居るもんなんでねー……。
とくに女の子はねえ。愛されておおらかに育った女の子より、100倍も幸せになるのが難しいというか、本当に足掻く、からね……幸せになってほしいよね。。
>ゆずちゃんへ
大体的な改装工事中なんだね、楽しみにしてるーwwww
ゆずちゃんのところのあさかとでは、ホワイトデーが甘くなりそうでいいなあって思うけどなあ。やっぱ、バレンタインやったらホワイトデーに続けられるもんね。ブリタニアみたく、バレンタインだけかろうじて存在、みたいだとやりづらいけども。ギルネリが出現したら小躍りして喜ぶよッ!
医龍16巻やっと読んだけど、めちゃめちゃあさかとじゃん(笑)おめでとう、公式認定おめでとう!!!いいなーっ^^ 加藤ちゃん優しいよね?朝田(←呼び捨て)に。傍にいる……とかのあの一連の流れのところ!噂ののぐたんの息子さんは出てきてなかったので、ちょっと残念だなあー……。
かこうとんはね、友達に演劇やってる人がいて、三国志シリーズの役のオファー結構もらっているので、その関係で知ってたよ。かこうとん主役に近いから、その役じゃないんだけど。。
お返事です、しばらく留守っててすいませーんToT
しかし映画のバンテージ・ポイントを見てきました。面白いですおすすめ。スカッとしますね
ボーン・アイデンティティーとかダイ・ハード、ナショナル・トレジャーあたりが好きならば楽しめる。面白さは同じくらい。堅さとしては、
堅い←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←柔らかい
ボーン>>バンテージ・ポイント>>>ナショナルトレジャー>ダイ・ハード
かな?
……いろいろ今、出来ないんですけど、語りスイッチが。。
コードギアスの小説は面白かったですよ。4だけで、1~4お勧めしてもいいかなと思いました。
あらためて明文化されると、やはりユーフェミアは自分の属する組織の性質を、あまりにも理解しないで突っ走りすぎちゃったね。あれだけ険悪になってても、妹にダールトンをつけてあげるコーネリアには、わきまえた愛を感じました……贔屓目かな(笑)? それと、そんな場合ではないと思いつつも、フムンに爆笑。なんじゃこのふたり……。それと、これをかいてる時点で著者さんにシュナイゼルの情報が全く出てないみたいに見えました。ロイドとミレイは、結婚してくれないかなー。
というか、インドシナって何!気になるじゃないっ!?詳しく!!
……!……!
……まあ。
実は、個人的に目から鱗が落ちてしまった部分がありました。
しかし私の文はたまにキツイし、真面目な書き言葉にしないほうがいい気がするので、この辺でー。
続きでお返事です!
これ……面白いじゃないですか!全編通して血飛沫が舞って、武器と流血とバケモノがたまりませんねー……!!アーカードとインテグラがいい。あとウォルター(結局つよけりゃいいのか)。
とくにエンリコのインテグラ雌豚発言後のアーカードがいいなー。「お前生きて帰れると思うなよぶち殺すぞヒューマン……」ての。しかもアーカードの声がたまんない。惚れそう。
ストレイト・ジャケット好きだって言いましたよね私。兵器と血みどろのバトルがどうも燃えるらしくて。MSやKFの搭乗系より、ヘルシングの銃火器とか、ストジャのモールドの方が好みな気がするなあ。
***
「五線譜のラブレター」という映画がありまして。作詞・作曲家のコール・ポーターの半生を題材にした映画なんですけど、彼は落馬事故で足に、切断しないとってくらいの怪我をするんです。で、足切断の手術をするか問われた妻のリンダが、「足を切ったら誇りを失うから、絶対に切らないで」っていうシーンがあったのね。
……いや、結局切ったんだけど。仕方なくて。
ユフィもダルも居なくなってこれ以上ないだろ的なコーネリアですけど、実は私は、この人はかなり、足を切ったらどん底な人の気がする。びっくりするほど弱々しくなると思う……。
だって切ったら、介護が必要だからね。トイレに行くにもひとりで立てなかったり、座れなかったりで、「ひとりで何でも出来ない」ことに、傷つくというか。
しかしそんな展開がきた暁には、コーネリアを哀れむどころか喜んでしまいそうな自分が居て怖い……
***
私信ですv
>ゆずちゃんへ(とりあえず、今、市に苦戦してる。)
そっか、修学旅行が関東なのか、なんかちょっと新鮮だよ(笑)寄ったときには是非声かけてね、ディズニーランド以外のところに案内するよー(ディズニーランドでもいいよ)w
オフが大変だったようなのですが、あんまり無理しないでね。部屋の掃除をするというのは運気を高めるのに良いらしいと、言ってたよ。Dr.コパか……李家幽竹かも、が。いらないものを捨てる、っていうのが必要なものを呼び込むことにつながるんだって。もう今日は、すっきりなのかな。オフ友、ありがたいねv
ドラマや映画、かなり参考になったりするよね!!!「この知識を使って何か書こう」ってこともあるし、「この言葉を誰それに言わせたい」みたいのもあるし。お褒めにあずかり光栄だけども、ゆずちゃんとこの朝田と霧島とギルフォードにはかなわないわ(笑)でもありがとう。いちおう、うちのシュナイゼルは姫をちゃんと、愛してるんだよね。 お言葉をもとに日々精進するね!ホワイトデーの小説をドキドキしつつ待ってます(プレッシャー?)
つづきでお返事です^^
本当に、執筆されたサークルさんはお疲れ様でした。賑わっておりましたね^^
憧れの六角さん和菓子さんとお会いできて嬉しかったです。新幹線日帰りは既に修行の域で尊敬。
ともあれ、本になっていると、「愛の結晶」(←?)って感じで良いですね
根底はコーネリア好きではあるんですけど、何だか夢中になってクロヴィスを探したり、
「やはり兄は格好いいのだろうか(今更)」と思いつつ、シュナジェレの本を買ってみたりが楽しい。
しかし、コーネリアが出てると全くテンションが違います、わたしの(笑)
***
ネリ会に参加させていただきました(図々しく!)
相変わらず、閣下はお嬢様の気品、くるみさんは色っぽくて話し上手、ひささんはお洒落で物知り、桐部さんは小動物のような愛らしさでした。ゲロノ話は聞きそびれちゃった^^
普段コードギアスについて語ることがものすごく少ないので、
人の見方って聞かせてもらうと、意外とこだわりが解けたりしますね。
苦手だなーって思ってたキャラも、違う一面が見えてかえって可愛く思えたりして、
それで、「あれ、何で苦手だったのかな」って結構、なるんだとわかった。
アニメには全く詳しくないので、「こんな面白いアニメあったのか」って知ることもあるし。パプリカなんてDVD買っちゃったよ、先輩から借りたのにw
とりあえず「まゆたん○○○」は覚えておこう、私。
***
でも本当、コーネリア好きの人には、悪い人居ないですね。
しかも、皆それぞれに可愛かったり爽やかだったりかっこよかったりしますしねえ(しみじみ)。
教えてもらった作品がとても面白かったりとか、何気に過去はまった作品が似ていたりとか(しみじみ×2)。
新し目のガンダムも、注意してみるようになったな(しみじみ×3)。
疲れた日記を書いた後、励ますように、こつんと拍手してくださる方もいらっしゃいます(いや本当、いらっしゃるんですよ!感謝してます偶然かもしれないけど しみじみ×……)。
……なんだか最終回のような書きぶりになりましたが、何でだろう……。
明日以降も今日同様です。一ヶ月に一回きて、何かあれば良い方……ってサイトなんで(笑)
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |