忍者ブログ
コードギアス-反逆のルルーシュ-のコーネリア様を愛でる管理人の日記@「コーネリアを幸せにし隊」隊員1号@
[24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

血の惨劇でした。それもこれも全部デスノのせい(嘘つけ)。

プラネテスの後半1/3が面白い。いや、全体的に面白いんですけど、中盤のあたりは展開が読める安心感が中和してて、突出してる感じはなかったんです(いい話はある。テマラやらユーリやらエーデルやら)。

ロックスミスが出てくるあたりからが、いいですね~。感じるところがあったのは、ハチマキのお父さん(ゴロー)がロックスミスを見て「ああいう男は、いい仕事するんだ」ってなことを言うあたりかな、台詞はちょっと違うかもしれませんが。ロックスミスって、宇宙船以外はどうでもいいエゴイストなのね^^それで、もうお母さんと暮らすから地上に降りる…とか言ってたのに、翻してロックスミスの誘いに乗っちゃう。

あー、わかるわかる、こういう人達。彼らだけならたいしたことは出来ないと思うけど、ドルフみたいにバランス感覚の優れた人がつくと、強いよね。

その後ハチマキも、最新の宇宙船の飛行士に選抜に入るために、仕事も恋人も何もかも放り出しちゃうのね。保険を捨てて、自分を追い込む。そういう姿が、かえって良いなと。ステレオの幸せとか普通の人生から、抜け出して何かを追求する姿が、真に迫ってて良い。周りはそういうの見るとイラつくんだよねってのも、チェンシン通してよくわかる。

すごく面白かったデス。ドルフとロックスミスが最高^^

***
面白そうだったのでやってみましたvテソーミ
人生の後半で転落しそうだということですねわかりました


明るく前向きで、みんなの人気者のあなたは
規則などにしばられることは苦手かもしれませんが、
なにごとも自由を好む、いきいきとした人です。
分析的にものごとを考えるちからに長けています。
理数科系統の考えかたができるので、
状況を即座に判断する対応力もたいへん高いようです。
感情線から判断すると、周囲に対してオープンマインドで、
おっとりと豊かにものごとを受け取る、穏やかな性質。
また、運命線を見てみると、
子どものころから、自分のなかの価値基準や好き嫌いなど
ご自分の個性を、しっかり持っているようですね。
興味のある道をみずから選んできたあなたですから、
自立心が強く、自分の道を自分で切り開いていく
エネルギーに溢れています。
あなた自身の内面については、
自分のなかにある二面性の
バランスがよくとれている人のようです。
裏表のない、正直なタイプ。
いまはでも、人生の岐路に立っているのかも。
生命線の切り替わった先が「強い線」ならば、
変化のあとも安泰でしょう。
切り替わった先が薄くなっているようならば、
人生の後半のありかたに、
ちょっと注意が必要かもしれません。
とにかく、あなたの人生が、大きく切り替わるときです。
心身のバランスは、うまくとれているようです。
すなおに自己表現もできて
社会との関係も良好なようです。
性格的には、自分というものをしっかり持っていて、
ハキハキとしていて明るく前向き。
体力的には恵まれているけれど、
すこし感情表現は苦手。
喜怒哀楽をゆたかにして、
人生をたのしみましょう。
自己主張は、かなり強いタイプかもしれませんね。
自分自身の意見や考えかたを
大きく主張できるような仕事につけるとよいでしょう。
次に、生命線と頭脳線の関係から見ると、
明るく行動的な「じゃじゃ馬」さんですね。
なによりも自由であることを好みますが、
集団生活は、ちょっと苦手かもしれません。
また、ことさら直感と意識しないまでも、
日常生活で無意識に直感がはたらいているタイプです。
周囲に対しては、他の人には真似のできない、
ご自身の個性や感性、オリジナリティによって
社会との関係性を築き上げていけるタイプ。
自分自身の名前で、仕事ができていく人でしょう。
最後に、もうすこしだけ、
ユーモアというステキな知性を身につけて
こころがはずんでくれば、
人生がもっともっと楽しくなりますよ!

 
PR
よく知らないで批判ばかりするのもどーかなと思ったのもあって、前々から興味もあったし、「プラネテス」を見てみました。



…いいですね…!!面白い!!

1話しか見ないつもりだったのに、気付けば3話分見ちゃってました。これ本当に、コードギアスと同じ監督なんだねぇ…絵良いですね、話もわかりやすいなあ…。宇宙のゴミを拾う仕事っていう視点が面白い。一応宇宙飛行士なのに「儲からない」「華やかじゃない」ショムニ系の雰囲気とか、「あー、そうかもね」って頷けるところがある。

お気に入りの予感です^^

***
さて、7/20のイベントは、一般参加してこようかなーって思います。昼過ぎになりそうだけど。
一般参加する人って、他にもいるのかなぁ。

これから仕事ですが、こう暑いと、かえって休日出勤がありがたいね
「収容所で私の持っていた唯一の遊び道具は父がくれたボールだった。ドイツ兵の目を盗んではボール遊びをしていた……

 それがある日……

 ボールが柵の向こう側に転がってしまった。ドイツ兵の立つ危険地帯、そこへの侵入は脱走を意味する。
 でも、私はどうしてもボールを取り戻したかった。
 私はボールに命を賭けた。バカみたいだろ?ボールに命を賭けたんだ。

 私は胸を張って歩いた。死んでもいいと思った。
 あの時私に一番重要だったのは、人間として生きていくための小さな夢だった。

 ドイツ兵は叫んでいた。「止まれ!止まらんと撃つぞ!!」

 しかし私は撃たれなかった。どうして撃たれなかったのか……

【浦沢直樹/マスターキートン7巻Chapter7『黄金の鐘の夢』よりガニアさんの言葉】
いいね……私、この話を読み返すたびに、というか「胸を張って歩いた、死んでもいいと思った」のあたりで必ず涙が>< 収容所がどんなに酷いかって、映画や本である程度情報が頭に入っているから、その中でも譲れない誇りがあるんだよって台詞にグッときてしまうの。ボールをどうしても取り戻したい気持ちも、撃てなかったドイツ兵の気持ちも、両方がとってもわかるし、せつない… 

久しぶりにSPF?だっけ。あんなの受けたら、時間配分が電子化されてるのとかもあって壊滅的で、ちょっと凹んだので、いい話でも読むかって^^ でも問題も難しかったなー「うわっ、これ中学生でやったのにっ」て思うんだけど、反射でやれないから遅い遅い(恥ずかしい…)。 
***
お返事ですー、本当に、毎日暑いですよね…

「あー5,6月は全然酒飲めなかったんだよね!忙しくてさあ!」
「はるさんて晩酌しないんですか?」
「するー。ごめん、激しく気のせいだった」

だがしかし、生でないと、飲んだ気がしないっつーか。

ビールってすごいよね。だってさあ、中ジョッキ5杯くらいでおなかいっぱいになって飲めなくなるもんね。そのくらいじゃ酔わないし、ホント性質の良い酒だよね~ああ~、好き好きホントビールって好きだわ~何が無くても夏はビールがあればそれでよし。 意外にも私、ビアガーデンに行った事ないので、今年こそデビューを果たしたいな

***
お返事です!いい人すぎて私は感動したT_T

長かったです、ここまでの道のりが。。
おかげで最近、よくサーチしていただいてるようです。しかも拍手してくださったりなので、ありがたいことです。みんなコーネリアに飢えているんだね?

***
「マジックアワー」を見たんですが、面白く無かったです。わりと当たり外れありますよねー、三谷幸喜さんの作品。「ラジオの時間」などは非常に面白いんですが……

さて、一月以上前に、「ミスト」という映画を見たと書いたんですけど、これの監督ってフランク・ダラボンて方なんです。初の長編が「ショーシャンクの空に」で賞を総なめにした人で、天才的なんですね。寡作ではありますが。

「ミスト」ってのは、キングのホラー作品の映画化なんですよ。
映画化すると必ず失敗していた、バケモノ満載のホラーなのね。

これがねえ。びっくりするほど、パニックや悲劇の描写が巧くて、驚きっぱなし……。ぐっちゃぐちゃのバケモノホラーでこんなのは今まで無かった。イカレた宗教家にスケープゴートにされてつるし上げられる人間の悲惨さなんてもう、ホントに怖くってねえ……。巨匠が撮ると、こんな作品が出来るんだなあ、って。話の膨らませ方が巧いというかね、原作を深く理解して無ければ、こうはならないでしょうねえ。寂しい悲しい衝撃のラストなので、二度見たいとは思わないけれども。

映画の監督では、今、この人とポール・ハギスが抜群に巧いと思っていたり、するんですよ(あ、巧くなくても好きな監督なら、他にも居ます)。

なんでこんなことを突然書き出したかというと、ブラック・ラグーンの原作を大人買いして読みました。絵も綺麗で面白いんですけど、私、これはアニメの方が好きかも。展開のさせ方が非常に巧くて、感情移入しやすい。しかも声がぴったり。いいアニメだと思うな。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
・『コーネリアを幸せにし隊』隊員1号です(6/1より)。 ・広報部長就任ですw(8/2より)
・たまに現れない日がありますが、元気でやってます!・生意気にもスランプ中です(笑)!!!
最新TB
プロフィール
HN:
はる
HP:
性別:
女性
職業:
SE
好きなゲーム:タクティクスオウガ、WA3、サガフロ2、FF7、P2・3、真3等数知れず、 好きな漫画:Monster、百鬼夜行抄等こっちも数知れず 好きなカプ:シュナイゼル×コーネリア(コードギアス)、クラウド×エアリス(FF7)、主人公×美鶴(P3)、他達リサ、オークリ、レヴィナギ等数知れず
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)ピコ日ヽ( ゚д゚ )ノ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]