http://movie.goo.ne.jp/contents/news/NFE200812220006/index.html
ピクサーの『WALL・E』が81回アカデミーにて長編アニメーション部門ではなく、作品賞としてノミネートされる可能性があるという記事です。ホントに……嬉しくて感慨深くて、ニュースを見たときに泣きそうになりました。PIXARは最後の希望ですね……!!今年一番の映画です。出会えて良かった。今まで実写の良い映画を沢山見たけれど、決して負けてないです。この年末に本当に、いい映画をありがとう。ここまで来て、誰も文句なんか言いませんとも!是非、アカデミー作品賞を取って下さい。心底応援してます……!!!!
最近いろんなところでネリが見れて嬉しいです^^
そろそろクリスマスですね。そういえばクリスマス小説って書いたこと無いかも…。
***
実は最近ちょっと悲しいことがありまして。何度か、アメリカのドラマのPrison Breakが大好きだと書いたことがあるんですけど、今アメリカで放映中のSeason4が、視聴率が上がらないため打ち切りになるっていう噂があって……
……
ん、確かに。スト等理由があってもSeason3は、前ほど面白くなかったからね。そこで下がった視聴率をあげようということでの4作成だろうけど、4は急な展開すぎて、PBらしい面白さに戻るのに時間がかかった。9か10話くらいから、何となく話も変になってきて、おかしいなとは思ってたんだ。ただ、Season4の5~8話あたり、マホーン救出~ワイアット捕獲のあたりは、Season1~4通して一番面白いんじゃないかと思うくらい、気合が入っていたのになあ、と思うと残念です……
この噂、本当じゃ無いといいなあ
***
続きでお返事ですー、マッサージ部分があったとは……;_; 卒倒しそう……
ところで昨夜、雨降りましたよね。。2キロくらいある古紙を抱えてちょーう急いでアパートの階段を駆け下りたところ、滑り落ちて腰と肘を打ちまして。痛くてもう、しばらく動けませんでした。収集に間に合ったので根性だった。
今朝とくに咳がひどかったのと、障害と、会社で座ってるのも痛いのとで半泣きだったところ、「今日のB型は超アンラッキーだと占いに出ていた」と言われましたが、世のB型の同志はいかがお過ごしなことかと思う
……でも帰ったらいいことがあったので、もう悪いことは打ち止めかも
***
http://www.ntv.co.jp/kinro/lineup/20081212/index.html
Mr.インクレディブル!何気に好きなんですよ~、売れ筋じゃないのかもしれないけれど^^
でも、面白いです。テレビでやるみたい(12日(金)21:00~ 日テレです)なので、是非是非、見てくださいませ。地上波初登場だよ~
しばらくネット落ちでした。。というのも風邪を引き込んでいたためなんですけど、そもそも暴飲が過ぎて体調を壊したような気がしてて、というか明らかにそうで、同情する価値も無い感じ^^;
***
OOは8,9と見たんですが、アロウズに居るキャラのほうが俄然好きになってきちゃって……
気がついたら、ガデッサ応援してたよ。リヴァイヴ超がんばれだった。マネキン大佐の周りが良すぎる。
そもそも、アロウズVSCBの思想がどうというほど、OOに戦争ドラマを求めていない私としては、ソレスタルビーイングに居る女の子に好きな子皆無というのがどうも癌っぽくて……マリナは好きだけど彼女一般人だよね
***
プリズンブレイクのS4を見てます。S4にはS4の見所があってS2以来の傑作かもしれないと思いつつ見てるんですけど……
S4の見所って、個人的にはマホーンだと思うんですよ。
…あ、容赦なくネタバレするんで^^;
とにかくマホーンです。
マホーンはFBIで、S2で息子を人質に取られて非人道なことをしてたんだけど、S4の最初でその息子を組織の殺し屋(ワイアット)に殺されちゃうのね。
視聴者的には「あー…マホーン子供のためにあんなにやったのに…復讐か…」ってなって。
復讐ってガチすぎてうんざりする展開になりやすいと思っているんですけども、マホーンVSワイアットは良かった。なんていうか、「マホーン頑張れっ」て力を入れながら見れた。
子供、ただ殺されるんじゃなくて、奥さんに見せ付けるように殺されてるんだよね。で、マホーンは首実検を奥さんに頼んで、男を特定したあと、奥さんがマホーンに銃を渡して、こう言うんですよ。「貴方なら、この男を捕まえる。事件を追って犯人を捕まえるそれだけが貴方の人生で、それが嫌だって思ったこともあったけど、今は違う。貴方なら、この男を捕まえる」って言うのね。
マホーンは切れる男なので、ワイアットを最終的には捕まえるんだけど
ワイアットも敏腕の殺し屋だけはあって、かなり強靭なんだけど、マホーンも拷問の仕方に相当精通しているので、弱らせてあげくに、奥さんに「子供を殺してすまない」って謝らせるのね。で、その後殺す。
反省したり迷ったりなんかしなかったよ微塵も。やっぱり……マホーンのような人が子供殺されたら、こうだよなって思った。
なんかこう、復讐は無益だって……持ってく話も多いし、間違っては無いと思うけど、でもなあ。
復讐って、許さないパターンの方が断然しっくりくる話は多い気がする。
ネリもそういうキャラだと思うし……。
許さないパターンですきなのがもうひとつあって、それが『無限の住人』なんですけど、その話は明日に。。
***
続きでお返事です、何だかみんな暖かいです。ありがたいです……涙目
無言で拍手していただいた方もどうもです。。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |