よしよし、生きてたか。ういやつ……
正直、私にはいったい何を伝えたかったのかがよくわかりません(笑)人間誰しも間違いは犯すし、時が経てば腐敗もするし、常に切磋琢磨してなきゃ力だって衰える。ソレスタルビーイングの面々は別に嫌いではありませんが、最後の彼らには、「一体何様のつもりなの?」と、つい思ってしまって……。アンドレイも、一体なんだったんだろう。親殺しするにはそれなりの暗黒面があっていいはずなのに、ソーマにちょっと言われて反省する程度の気持ちなんだね。今更何も無かったみたいにいい人ぶられても、私は萎えるわ
でもいいです、大佐とコーラが幸せになれたのならね。おめでとう!これだけが嬉しい
正直、私にはいったい何を伝えたかったのかがよくわかりません(笑)人間誰しも間違いは犯すし、時が経てば腐敗もするし、常に切磋琢磨してなきゃ力だって衰える。ソレスタルビーイングの面々は別に嫌いではありませんが、最後の彼らには、「一体何様のつもりなの?」と、つい思ってしまって……。アンドレイも、一体なんだったんだろう。親殺しするにはそれなりの暗黒面があっていいはずなのに、ソーマにちょっと言われて反省する程度の気持ちなんだね。今更何も無かったみたいにいい人ぶられても、私は萎えるわ
でもいいです、大佐とコーラが幸せになれたのならね。おめでとう!これだけが嬉しい

PR

桐部さんのところで酒井駒子さんの話が出たのでつい…
本当に、絵の上手い人ですよねぇ。しかも、びっくりすることに話や文章も上手い。
私は、↑の「ぼく おかあさんのこと……」がお勧めかなぁ
***
ところで、私もワルキューレ観てきました。
「ヒトラー暗殺だ!」「おう!」てテンションかと思いきや、案外まじめな話でした。
あんまり出来は良くないって思ったかなー。面白かったけど。
ヒトラーを暗殺しようとする抵抗勢力の書き込みが足りなくて、感情移入し辛いのね。「ドイツ国民のために!」「民意を受けて行動する!」って、主人公達が始終言う割には、国民がどんな風にナチスに虐げられてたのか全然でてこないし。ナチスのユダヤ人迫害くらい有名な話ならわざわざ説明しなくても良いけど、ナチスと一般のドイツ国民の関係なら、描写は必要だと思うんだけど……。
この辺ねえ。「硫黄島からの手紙」のクリント・イーストウッドなんて本当にうまいんだけどね。
憲兵が二人組みで街を見回ってて、彼らに吠えつく犬を、先輩が新米に「黙らせろ」って言うエピソードがあって。「黙らせろ」っていうのは作中「殺せ」って意味。新米は銃声の音だけさせて、犬をその家のひとになんとか宥めてもらって、誤魔化そうとするんだけど、結局バレるんだよね。犬は先輩に殺されて、その家のひとは嘆いて、新米は罰として前線送りになる。新米の憲兵は登場人物のひとりなので、彼の書き込みと同時に、それが、当時の憲兵と民間人の関係、憲兵が普通の兵隊から嫌われていたわけの書き込みにもなってたかなあと。
……脱線しました。まあ、そういうのが全然無かったです。
諸悪の根源オルブリヒト
あと、歩き方や姿勢をドイツっぽくしたのに、全編英語ってとこに違和感も感じた。
戦時中のドイツを、ハリウッド映画で好意的に書くこと少ないから、真面目に作るのなら、ドイツ語にして臨場感もたせれば良かったのに~勿体無い
ただ、音楽がね!!凄く良かったと思います。緊張感があって、そこはかとない無常感があって。使い方も凄く心得ていたという感じでした^^!
久しぶりにトム・クルーズ見たなあー
環境周りなので、SEとはいえプログラムほとんど触れないんですが、今日はたまたま見てまして。
変数がHIZUKEになっている……。
HIZUKEって”ひずけ”じゃん。”日付”って”ひづけ”じゃん。
勿論プログラム上の誤りはそんなとこじゃないので、そんなどっちでもいいことに対して数分イラッとした自分に人間の器の小ささを感じました
半角と全角の混ざりとかは、全然気にならないのになあー
続きでお返事です、どうもありがとうございます~!
変数がHIZUKEになっている……。
HIZUKEって”ひずけ”じゃん。”日付”って”ひづけ”じゃん。
勿論プログラム上の誤りはそんなとこじゃないので、そんなどっちでもいいことに対して数分イラッとした自分に人間の器の小ささを感じました
半角と全角の混ざりとかは、全然気にならないのになあー
続きでお返事です、どうもありがとうございます~!
ネタバレになっちゃうけど、キャシャーンSinsを見てたとき、ルナに深い傷を与えたことで(体中にためていた)死が溢れ出して滅びにつながったという説明があって
……
……
(20話以上もかけて)そんなんで納得できるかー^^^^もっと科学的な説明はないのか^^^^!!!
……って思ったけど。
よく考えたらそんなの無くても大体満足してることに気付いた。
昔のガンダムだって、ミノフスキー粒子をまいとけばなんとかなるんだし。20年くらい経ってるけど、まだ開発されないですね、ミノフスキー粒子。
ところで、今一番楽しんでるドラマは、Lost/Season5です。アメリカの。
Lostって、無人島で起きる不思議な現象があんまり解明されないうちに、話がどんどん進んでくのね。でも面白い!!とくにS5に入ってからは、抜群に面白いね!!軸は入植者のダーマvs先住民のアザーズの抗争っぽくなってきたんだけど、前からあった呪いの数字4,8,15、16,23,42、ささやき、黒い煙、年をとらないリチャード、謎のジェイコブ等等に加えて
・島の中で時間が飛ぶようになった
・島の意思があれば、島では死んだものが生き返る
・島外では、死人が生きてる人間のように出てくる(島経験者のみ)
これが面白い……いや、めちゃめちゃだし何でもアリだけど!めちゃめちゃな話を面白くするのって結構難しいから、そういう意味じゃLostピカイチだよ!キャラ性の無視は、流石に無いしね。先が気になって一週間楽しみにしてしまう。
今は、ロック=救世主(多分)なので、まわりの誰がユダなのかの役割どころが気になる展開。
秘密の数字に絡むハーリー、島との因縁を持つ不思議青年デズモンド、島への独特なアプローチを持つダニエル、壮大な妄想狂か?救世主か?のロック、とにかく最強のベン回は必ず面白いね。
ちなみにコードギアスに出てきた「Cの世界の入り口になる、全国に散ってる遺跡」のようなのが、Lostにもあるよ!「島に行くときに必要になる場所を特定するための装置」ね^^
プリズンブレイクは4後半が4月入り後で、楽しみのような、終わるのが淋しいようなの複雑な気持ちです。。
……
……
(20話以上もかけて)そんなんで納得できるかー^^^^もっと科学的な説明はないのか^^^^!!!
……って思ったけど。
よく考えたらそんなの無くても大体満足してることに気付いた。
昔のガンダムだって、ミノフスキー粒子をまいとけばなんとかなるんだし。20年くらい経ってるけど、まだ開発されないですね、ミノフスキー粒子。
ところで、今一番楽しんでるドラマは、Lost/Season5です。アメリカの。
Lostって、無人島で起きる不思議な現象があんまり解明されないうちに、話がどんどん進んでくのね。でも面白い!!とくにS5に入ってからは、抜群に面白いね!!軸は入植者のダーマvs先住民のアザーズの抗争っぽくなってきたんだけど、前からあった呪いの数字4,8,15、16,23,42、ささやき、黒い煙、年をとらないリチャード、謎のジェイコブ等等に加えて
・島の中で時間が飛ぶようになった
・島の意思があれば、島では死んだものが生き返る
・島外では、死人が生きてる人間のように出てくる(島経験者のみ)
これが面白い……いや、めちゃめちゃだし何でもアリだけど!めちゃめちゃな話を面白くするのって結構難しいから、そういう意味じゃLostピカイチだよ!キャラ性の無視は、流石に無いしね。先が気になって一週間楽しみにしてしまう。
今は、ロック=救世主(多分)なので、まわりの誰がユダなのかの役割どころが気になる展開。
秘密の数字に絡むハーリー、島との因縁を持つ不思議青年デズモンド、島への独特なアプローチを持つダニエル、壮大な妄想狂か?救世主か?のロック、とにかく最強のベン回は必ず面白いね。
ちなみにコードギアスに出てきた「Cの世界の入り口になる、全国に散ってる遺跡」のようなのが、Lostにもあるよ!「島に行くときに必要になる場所を特定するための装置」ね^^
プリズンブレイクは4後半が4月入り後で、楽しみのような、終わるのが淋しいようなの複雑な気持ちです。。
くるみさんと桐部さんと、原宿行ってきました~!!いつも楽しいんですけど、今回も楽しかったです。日中別の用事があったので、ドールのお店には行けなくて残念でした。私もいろんな目玉を見たかった;_;
パフェに未練のあるふたりが可愛かったです。何故か血+の話とか、今更P3の話とかしてました。
原宿、明治神宮前と公園にしか最近行かないから、ちょっと歩きたかったなあ
***
こつこつと視聴しているキャシャーンSinsですが、レダの死に方に救いがあったことにホッとした。レダとデュオが好きなんですけど、とくにレダの場合、いいところを探すほうが難しいというか、性格に難ありのきゃらだったので……。
でも好きなんだけどね。。
逆に「普通に性格の良い子じゃん可愛いじゃん」と言ってあげたいリンゴやリューズはダイキライだったりしますし……好みって人それぞれですよねー
***
続きでお返事ですー^^ どうもありがとうございます!
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
・『コーネリアを幸せにし隊』隊員1号です(6/1より)。
・広報部長就任ですw(8/2より)
・たまに現れない日がありますが、元気でやってます!・生意気にもスランプ中です(笑)!!!
最新CM
[02/06 秋]
[01/26 秋]
[12/24 秋]
[08/06 秋]
[08/04 秋]
最新記事
(03/04)
(02/29)
(02/22)
(02/14)
(02/12)
最新TB
プロフィール
好きなゲーム:タクティクスオウガ、WA3、サガフロ2、FF7、P2・3、真3等数知れず、 好きな漫画:Monster、百鬼夜行抄等こっちも数知れず
好きなカプ:シュナイゼル×コーネリア(コードギアス)、クラウド×エアリス(FF7)、主人公×美鶴(P3)、他達リサ、オークリ、レヴィナギ等数知れず
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析