も、もう、涙で、前が見えない……(泣)
カイジを見ようよっ……!日テレだよ!火曜日深夜だよ!
とはいえ誰も見てくれなさげだけど、10分間でわかるカイジはっとくね。
石田さんの追悼MADも、目を皿のようにして探してるのに……無い……(さびしい)
よくまとまっているなあ、と感動 歌つきVer 上のと同じ
私信ですー、更新がいろいろとありそうでわくわくしています。正座して待とう。
>ゆずちゃんへ(もう、寒中お見舞い申し上げます……かな)
10日過ぎちゃったものね。今年も仲良くしてくだされば嬉しいですv7日まで出勤して、本当にお疲れ様。年始はお客さんが少なかったようだけれども、なんか書くわけにもいかないだろうしねえ、持て余す時間が(泣)。でも、あさかと楽しみにしてます。雑誌の方は押さえていないだけに、むしろとっても楽しみ。医龍の無印の方、原作よりだけど新しい部分も沢山あって2とは違う意味で夢中になりましたv雨のシーン、見返すと、朝田先生の優しさが出ててすごくいいねえ……。伊集院と海子さん(抗がん剤の)が、お正月の初泣きでした……。意外とドラマの伊集院が、好きなのかも。。
やっぱり、毎日少しずつ新しいものを見たり聞いたりしていかないと、心の種が尽きるみたいで。補充、って思って見ることに専念してます。医龍やカイジでいいものいっぱい見たから、そのうちかけるかも。ありがとうね。
塩系は私も好きです。BITの塩キャラメル味、毎日食べて居る気がする。でも、キットカットは知らなかったので、探してみたいですv
「安くないんだ、2千万、1千万ていう金は。勘違いするな、ガキめらが!金はなあ、命より重いんだ
想像してみろ、エリートといわれている連中の人生を。小学中学と塾通いをし、成績は常にトップクラス。有名中学校、有名進学校一流大学と受験戦争に勝って、やっと一流企業に入っても、待っているのは出世競争。仕事第一と考え、上司にへつらい、取引先にはおべっか。毎日律儀に会社に通い、残業をし、そんな生活を10年以上続けて30半ば、40、そういう年になってやっと蓄えられる金額が1千万、2千万という金なんだ。
わかるか!2千万は大金、大金なんだ。
それにくらべてお前らはなんだ!必死に勉強したわけでなく、懸命に働いたわけでもない。何も築かず、何も耐えず、何も乗り越えず、ダラダラと過ごし、やったことといえばほんの10数分の余興?
なめるな!あんなもんで2千万という大金が手に入るか!それでも手に入れたい。どうしても手に入れたい、となったらこれはもう、命を張るほかはない!」
『逆境無頼 カイジ(原作 福本伸行) 12話転落より by利根川幸雄』 自戒もこめてこの言葉
私今週からカイジ見るわ。いや、原作読んでるけど……あんまり辛くて中断してたけど……アニメ上手く作ってるよね……。
***
ちょっとスランプです。書けないのでいろいろ見てる……ってどうでもいいですね(笑)。すみません^^
***
ガン×ソードはキャラでいうとジョシュア、カルメン、ヴァンが好き。他のオリジナルセブンも。
OPいいですね、あとEDへの入り方がセンスいい。
全体的に面白かったんですけど、カルメンが故郷に帰る回(10くらい?)と、カロッサプロジェクト判明の回(19)、が良かったのかなー。あとミズーギーのバカップル回。
最後までカギ爪がああいう行動に至ったわけが判然としなくて、オリジナルセブンが彼に従ったわけとか今一つよくわからなかったんですが、見落としたかなあー。あとエレナとシノが殺された経緯とか。なんで殺したんだろう?
カイジは賭博黙示録の方ではなく、ルー大柴だった。
カギ爪、面白い敵キャラだと思ったので、もーちょっと長めに描いても良かったんじゃないかなー。
逆に、別に嫌いではないんですが、プリシラとエルドラ5のおじいちゃん達は出てこなくても話が纏まる気が……。
これとコードギアスを見る限りでは、然程鬼畜な監督とも思わないですけどねえ。スクライドもちょっとずつ見るのでその後考えることとして。
読むの見るのがツラくて耐えられないって思ったのは、福本さんの賭博黙示録カイジ(漫画)と、ロマン・ポランスキー監督の戦場のピアニスト(映画)ですかね。ひどいのが好きな人にはいいかもしれない。主役の最下層落しといわれると、真っ先に浮かぶのがカイジ、それくらいヒドイ。しかもカイジは赤木しげるや天貴史と違って「最強」って感じが無いですから。見ててのハラハラ感から考えると、カイジは一番面白いかもしれない。
医龍の無印の方も全部見た。
2話かな?伊集院と海子さんの回が涙腺崩壊気味……。死ぬ間際にメールは無いだろうと思いつつも、最後のひらがなばっかりのメールには泣くほか無いです。これは泣く。
っていうか、あの終わり方でなんで2に加藤先生が出てこないの?
朝田先生は原作よりドラマの方がわかりやすい人なんだけど、最後にチーム全員の思い出の場面なんかがでてくると、「全てに絡んで、全てに深入りしない人」って感じがどうしてもしちゃいますねー。
***
以上、ひもののレポートでした。
今年も宜しくお願いできたりすると嬉しいです!
***
「オレは追い…あんたは逃げる…!鬼ごっこだ…!命のかかった鬼ごっこ…!逃げなっ…!見事逃げおおせてみろっ…!鷲巣…!もし…それができたなら…上等っ…!死ぬさ…!オレはいつでも死んでやる…!綺麗に…!」
【『アカギ』福本伸行 20巻より by赤木しげる】
***
新年早々。
年末は私もガン×ソード全部見ました~、すっごい面白かったですよ。これ、作品的にはギアスより好きかも。あと、OPが今までみたどんなアニメよりカッコいいと思った。それで無性に福本さんが恋しくなっての『アカギ』だったけど。っていうか……
ア ニ メ 化 さ れ て い た の か。
赤木さん……誰が何と言おうが今まで見た中で最高にいい男キャラのひとり!『アカギ』と『天』は、最高に面白かったですね……。麻雀知らなくてもいける。私も、すぐに考え無しのシャボ待ちとか七対子の地獄待ちとかするド素人だけど面白かったもの。
***
お返事です、今年も宜しくお願いします^^
「フィシス……僕の女神」
昨日たまたま発見してひたすら泣いて、今日は目腫れがひきませんでした……(←バカ)
意外かも知れないけど、好きです。ブルー×フィシス……孫娘とお爺ちゃんのような。「地球へ」は今年のアニメから入りました。
さっきまで某所チャットに参加してました。楽しかったですw
明日一本書いて載せときますね。何時になるかわからないし、短いけど。
それと別にクリスマスは書く予定ですが、間に合わないと思います……いつものことなんで
***
最近ニコニコはやっぱり著作権に厳しくなりましたね。アニメはUPしてくださる方が大勢いるので数日なら見れるけど、ドラマは本当に厳しい。関係ないがこの間、見事に釣られてガンダムOOを見るつもりが08小隊を見ました。ちゃんと30分見ちゃいましたね。ガンダム無双状態もいいけど、MS戦だとニュータイプを出さない08小隊あたりが好み。グフ……!!あとノリスがいい。あ、主役カプならシロー&アイナが最も好きかもしれないね。あの温泉シーンには口パックリ開けたが。
OOは、ストーリー追いで安心して見れる。ギアスはコーネリアの行末が不安で毎回気が気じゃなかったからあ……(遠い目)
***
私信です^^
>ゆずちゃんへ(妄想wお友達、いいこと言うw)
朝/田/先/生は、医/龍無印の方が、原作に近い気がしてるね。私は医/龍2から入ったので、原作読んだとき「あれっ、こんなに喋る人だったのかな」って思ったんだけど、原作や1の方がちょっと不真面目さも出てて、加/藤ちゃんとの絡みがいい味出してる気がするもん。なんか、皆で手をクロスするところ好きだけど、鬼/頭と3人で飲むときに加/藤ちゃんが「あたし、この男にずっと認められたかったのかも・・・」ってところも好きだ。
ところで、ゆずちゃんのギルネリのクリスマスが読めるかもしれないの!?嬉しい嬉しい!書いて書いて^^!でも、あ/さ/か/と盛り上がっているからねえ。どのクリスマスでも嬉しい。
濃/姫+幸/村……って(笑)かなり勢いのある二人じゃん……!その二人の共闘を考えただけでなんか笑えるけど。噛みあわなさそう。二人とも話聞いて無さそう!永遠の一方通行だねw
私の方こそ、次回作を楽しみにしてるね~!!
***
お返事です^^ 嬉しいです、こんなにコアなオ/ー/フ/ェ/ンのファンが……!!
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |