月並みな言葉でなんなんですけど、とってもいい最終回でしたね。
広がりに広がった風呂敷を出来る限り上手く纏めて…とか、もうどうでもいいですよね、そんなこと。
なんかねぇ…泣けました。号泣じゃなくてほろりと泣ける、って感じなんですね
見ててよかったなあ…という感じ
えっいまさら?!って言われそうなんですけど、私ルルーシュが死ぬなんて全然思ってなかったんですよねー…。だから、彼が死んで、今までシャーリーやロロが死んだのはこの流れがあったからなのかー…とか思うと、彼の最後は何だか、とても、ねぇ…でも、可哀想ってのとも違っていて
…なんて言うんでしょうねえ…
今まで散々極道してきたでしょ!って言われたら確かにそれはそうなんだけれども
…正しいことをしていたら好きとか、感情ってそんなもんじゃないだろうし
死んだけど願いは叶ったとか、そういうの本当にあるのかなあ…って思うんですよね
とてもいい最終回だったんだけど、彼の部分に関しては、やりきれない。
そういう風に思えることも、「いい最終回だった」ってことなんでしょうね 上手くいえないけど。
なんだかまあ、そのショックを引きずりつつ後半のあのヴィレッタの写真を見せられるものだから、「ああ…><」ってなるね。あれはいい写真でした。なんでネリそんな普通のお付き合いができるようになってんだ…とかもう、そんなことどうでも良かったです 幸せになれよ~!
…他、は
走れメロスのようにぼんやりと車に引かれていくシュナイゼル。コーネリアに助けに来てもらえて本当に良かったね。コーネリアの情が深くて、彼のために良かった;; コーネリアに助けてもらった後の彼がどんな表情をするのか、とても考えちゃいました。困ったように笑うのか、目を伏せちゃうのか、泣くのか…いやー、ホント良かったねシュナイゼル!私すごく祝福するよ;;!…そんな複雑な感情はまだわからんとは思うけど、ネリとゼロのあいだでこれからも頑張っておくれ。パンとパンの間に挟まれたサンドイッチのハムみたいに
いやでも…”これからも”って言ってあげれるんだよね。シュナイゼルはルルーシュの”頭”のかわりになる役割だったんだなあと、真面目にびっくりした。そうだったのかあ 死んじゃうかと思ってたよ…良かった、シュナと、ネリと、ギルも。。
スザカレの会話には異様に燃えました。どうしようああいうの好きなんですけど…「組織にあぶれたらどうしたらいい!」「組織に入らなければならない人間はどうしたらいい!」「上から見下ろすな!」って、意味わからんようでいて、「いやわかるよ」って感じじゃないですか うっ…
ジェレミアは真骨頂!まさかのアーニャエンドでしたけど、何だか納得いく感じでしたね。本当に、今まで「どうしたんだあー、ジェレミア!」って思ってたけど、カッコ良かったです^^
とりあえず、これだけです。終っちゃうのは寂しいけど、でも、綺麗な終り方でした。。
…続きで、お返事です^^ ありがとう^^
読んでくれてありがとうございます~^^
戦場で育てる絆って、やっぱりあると思うんですよね、私。シェイターネ・バーディーのアフガンツィとバラライカしかり、一般兵とコーネリアしかりで。彼女らってああいう場所では、上司として(コーネリアは皇女としても)、自分を必要以上に戒める部分があると思うのね。ほら、「この人がいるから大丈夫!」って思わせるために。そういうの、ダールトンから見てみると、どうかなあ…もっと肩の力を抜いてもいい、自然体でいい、無理しないでって、それこそ軍人としては後輩であり上司、国民としては皇女として以上の、娘に向けるような気持ちもあったんじゃないか…あの手紙には、本当に当たり障りのないことを書いたと思うけど。
ナイツのなんとなくのイメージわかります。私もありますよ、エドガーとデヴィッドは熱い系、バートはギルのブーツに小石仕込んだりしそう、とかね。クラウディオには全部の手紙が届いてる気がする。届いてるかって、ダールトンもいつも聞いてたらさ、いいじゃないですかやっぱり。あまり話さない、いい子ほど心配だものね。ネリってやっぱり家族に対する情愛が深いから、本当に時折、ダールトンが子供の話しとかすると、「なんで今そんな話」とか突っぱねながら、割と覚えていそうかな…って
好きだって言ってくれたの、本当に嬉しいです!コードギアスって、話が込み入っているから、本編の補完をしようと思うとドキドキなんですよ。とても嬉しかったので、何度も読み返しちゃいました。…ネリが生きてて、本当に良かったですよね><
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |