「死んだあなたのお父さんのことを悪く言うつもりなんてないわよ。いくらお父さんに言われたことだからって、今はあなたが言ってるんだから、あなたの言葉でしょ?」
【秋田禎信/『我が運命導け魔剣』 より クリーオウ・エバーラスティン】
結構有名なんですけどねー、新谷かおるさんの。最近テロ組織側に主役が居る話も多いけど、どちらかといえば私は、砂薔薇やMONSTERで描かれるテロの捕え方の方が、しっくりきます。テロって、どうしても関係ない民間人を不幸に巻き込まずにはいられないものだと思う。やってる当事者にいくら同情すべき点が多いとしてもね。
だから、テロして死ぬ状況に関して基本的なスタンスは、思い切って強い言葉を混ぜるなら、「自業自得だけど、可哀想」……なんですけど。
でも現実の例えばイラクでは、戦後の混乱の中どんどん働き手の男が死んで、これからどうしていけばいいのかと女性の自爆テロが増えている。そんな現実を突きつけられると言葉に詰まる。それを自業自得と言うのはあまりに冷たい世の中じゃないですか……。
チベットデモの話はまた別で、あれはまさに、ダライ・ラマ14世の言うとおりなんじゃないかな。中国というところは、口を拭って普通の国のような顔をしてますけど、未だに他の国を侵略して民族自体を滅ぼそうとしてる国ですよ。大国である分北朝鮮より性質悪い。その国で今、五輪が開かれようとしている。50年(もうじき60年)にわたって弾圧され続けたチベットの人たちの怒りは、どこに行くんだって感じですから。当の中国では報道規制が厳しく敷かれてるので、大方の中国の方達は大変にお気の毒なことだと思います 「知る権利」を奪われてね。
しかも侵略の原因だけど、パンダだよ?……これ、何度も嘘かと思ったけど、どーも本当らしいんだよね……
【秋田禎信/『我が運命導け魔剣』 より クリーオウ・エバーラスティン】
結構有名なんですけどねー、新谷かおるさんの。最近テロ組織側に主役が居る話も多いけど、どちらかといえば私は、砂薔薇やMONSTERで描かれるテロの捕え方の方が、しっくりきます。テロって、どうしても関係ない民間人を不幸に巻き込まずにはいられないものだと思う。やってる当事者にいくら同情すべき点が多いとしてもね。
だから、テロして死ぬ状況に関して基本的なスタンスは、思い切って強い言葉を混ぜるなら、「自業自得だけど、可哀想」……なんですけど。
でも現実の例えばイラクでは、戦後の混乱の中どんどん働き手の男が死んで、これからどうしていけばいいのかと女性の自爆テロが増えている。そんな現実を突きつけられると言葉に詰まる。それを自業自得と言うのはあまりに冷たい世の中じゃないですか……。
チベットデモの話はまた別で、あれはまさに、ダライ・ラマ14世の言うとおりなんじゃないかな。中国というところは、口を拭って普通の国のような顔をしてますけど、未だに他の国を侵略して民族自体を滅ぼそうとしてる国ですよ。大国である分北朝鮮より性質悪い。その国で今、五輪が開かれようとしている。50年(もうじき60年)にわたって弾圧され続けたチベットの人たちの怒りは、どこに行くんだって感じですから。当の中国では報道規制が厳しく敷かれてるので、大方の中国の方達は大変にお気の毒なことだと思います 「知る権利」を奪われてね。
しかも侵略の原因だけど、パンダだよ?……これ、何度も嘘かと思ったけど、どーも本当らしいんだよね……
>閣下
結局楽しんでみることにしました^^
自分なりに考えたり主張することは別に、罪じゃないですし。書いた事が違うと思われれば、批判してくれるのはかまわないし。それもまた、自由ですから。
言いたい事が言える国であることは、ありがたいことですね。作家の田中芳樹さんが「創竜伝」って作品の中で、よく日本政府の批判をしてて、読者から数多く「大丈夫ですか?」って手紙をもらうらしいです。で、「日本人は、『日本には言論の自由がある』って思っていない」ことに対して愕然とするらしい(笑)。
コードギアスでは、わざとブリタニアがアメリカを準えるように描かれているのかと思ってたんですけど、違ったんですね。ブリタニアにはお節介な正義の押し付けみたいなものをあまり感じ無かったので、「なんとなく匂わせる」レベルでしたけど……。R2の中華は、なるべく偏見をもたずに見たいですー。。
結局楽しんでみることにしました^^
自分なりに考えたり主張することは別に、罪じゃないですし。書いた事が違うと思われれば、批判してくれるのはかまわないし。それもまた、自由ですから。
言いたい事が言える国であることは、ありがたいことですね。作家の田中芳樹さんが「創竜伝」って作品の中で、よく日本政府の批判をしてて、読者から数多く「大丈夫ですか?」って手紙をもらうらしいです。で、「日本人は、『日本には言論の自由がある』って思っていない」ことに対して愕然とするらしい(笑)。
コードギアスでは、わざとブリタニアがアメリカを準えるように描かれているのかと思ってたんですけど、違ったんですね。ブリタニアにはお節介な正義の押し付けみたいなものをあまり感じ無かったので、「なんとなく匂わせる」レベルでしたけど……。R2の中華は、なるべく偏見をもたずに見たいですー。。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
・『コーネリアを幸せにし隊』隊員1号です(6/1より)。
・広報部長就任ですw(8/2より)
・たまに現れない日がありますが、元気でやってます!・生意気にもスランプ中です(笑)!!!
最新CM
[02/06 秋]
[01/26 秋]
[12/24 秋]
[08/06 秋]
[08/04 秋]
最新記事
(03/04)
(02/29)
(02/22)
(02/14)
(02/12)
最新TB
プロフィール
好きなゲーム:タクティクスオウガ、WA3、サガフロ2、FF7、P2・3、真3等数知れず、 好きな漫画:Monster、百鬼夜行抄等こっちも数知れず
好きなカプ:シュナイゼル×コーネリア(コードギアス)、クラウド×エアリス(FF7)、主人公×美鶴(P3)、他達リサ、オークリ、レヴィナギ等数知れず
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析