とりあえずチェンジ・リングじゃなくてチェンジリングだったよ><!
米アカデミー、すごく普通でしたね。何の番狂わせも無し
”おくりびと”にはそそられるものが無いんですけど、”つみきのいえ”の絵本のほうは読みました。いい話です……ちょっとオーソドックスすぎるかなあ、と思うけれども
***
東京帰って来ました。
OOは出張中に見ました。20と21話かな?
20話のアニューの死ぬ回ではちょっとびっくりしてしまった。ライルもアニューも今まで中核の印象無かったんで、愛する女性を取り戻す的なこゆいドラマを展開されても、ついてけなくて。
小説には描写があったのかもしれないけど読んでないですし。。そもそも皆が読むわけではないと思うんです……
ちゃんとついていける人は、かなり感受性が強くておおらかなタイプなんだろうね。
私は……、どんなメディアでもいい作品を作ろう!って思って描写をつけたり削ったりの試行錯誤を繰り返しているのに、(こんだけの描写で心情をわかってもらおうとするとは)ooって強気だよな~なんて思ったりもします。
21話はルイスの機体が素敵だったので、それ見るだけでもいいかなと。後半新型モビルスーツが量産されるのは、”それがガンダムだから”で無問題。せっさんの豹変振りや、ネーナが留美を嫌いだった訳がよくわからなかったですが……それを言い出すとライルがアニューを好きな経緯も全然わからないので……
恋愛に期待するなと言ってたし、人は見るな。ガンダムを見ろ。そういうコンセプトかも。
ooってキャラ多い気がする。R2もそうだったけど。
昔のガンダムは2~3話出てきて死んでくキャラが多かったのに対して、ooは長期間みんな出張るからそう感じるのかもしれないです。
続きでお返事です~
米アカデミー、すごく普通でしたね。何の番狂わせも無し
”おくりびと”にはそそられるものが無いんですけど、”つみきのいえ”の絵本のほうは読みました。いい話です……ちょっとオーソドックスすぎるかなあ、と思うけれども
***
東京帰って来ました。
OOは出張中に見ました。20と21話かな?
20話のアニューの死ぬ回ではちょっとびっくりしてしまった。ライルもアニューも今まで中核の印象無かったんで、愛する女性を取り戻す的なこゆいドラマを展開されても、ついてけなくて。
小説には描写があったのかもしれないけど読んでないですし。。そもそも皆が読むわけではないと思うんです……
ちゃんとついていける人は、かなり感受性が強くておおらかなタイプなんだろうね。
私は……、どんなメディアでもいい作品を作ろう!って思って描写をつけたり削ったりの試行錯誤を繰り返しているのに、(こんだけの描写で心情をわかってもらおうとするとは)ooって強気だよな~なんて思ったりもします。
21話はルイスの機体が素敵だったので、それ見るだけでもいいかなと。後半新型モビルスーツが量産されるのは、”それがガンダムだから”で無問題。せっさんの豹変振りや、ネーナが留美を嫌いだった訳がよくわからなかったですが……それを言い出すとライルがアニューを好きな経緯も全然わからないので……
恋愛に期待するなと言ってたし、人は見るな。ガンダムを見ろ。そういうコンセプトかも。
ooってキャラ多い気がする。R2もそうだったけど。
昔のガンダムは2~3話出てきて死んでくキャラが多かったのに対して、ooは長期間みんな出張るからそう感じるのかもしれないです。
続きでお返事です~
>くるみさま
ここでも返信しちゃいますよ~
「ダブルジョパディ」懐かしいですね、主演がアシュレイ・ジャッドっていう女優さんで、その人見てるだけで楽しかったかも。あと、トミー・リー・ジョーンズが出てた気がします。私はいわゆるB級に対しては評価が甘くて、どこかひとつでも見所(ダブルジョパディなら俳優)があればOKにしちゃうので、この映画は嫌いじゃないですよ~^^ それでも、「地球の制止する日」はつまんなすぎて駄目でしたが。多分、私の「地球の~」がくるみさんの「ダブル~」なんでしょうねえ
逆に、賞を狙うようなアートと感動が入り混じったものが話としてつまらないのとか、後味の悪さを格調の高さと勘違いしているようなのは大嫌いなので、「ベンジャミン・バトン」や「アレックス」なんかはかなり駄目ですね~
チェンジリングはよかったですよ!クリント・イーストウッドの作品が好きだったら、行って後悔はしないと思います~
ここでも返信しちゃいますよ~
「ダブルジョパディ」懐かしいですね、主演がアシュレイ・ジャッドっていう女優さんで、その人見てるだけで楽しかったかも。あと、トミー・リー・ジョーンズが出てた気がします。私はいわゆるB級に対しては評価が甘くて、どこかひとつでも見所(ダブルジョパディなら俳優)があればOKにしちゃうので、この映画は嫌いじゃないですよ~^^ それでも、「地球の制止する日」はつまんなすぎて駄目でしたが。多分、私の「地球の~」がくるみさんの「ダブル~」なんでしょうねえ
逆に、賞を狙うようなアートと感動が入り混じったものが話としてつまらないのとか、後味の悪さを格調の高さと勘違いしているようなのは大嫌いなので、「ベンジャミン・バトン」や「アレックス」なんかはかなり駄目ですね~
チェンジリングはよかったですよ!クリント・イーストウッドの作品が好きだったら、行って後悔はしないと思います~
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
・『コーネリアを幸せにし隊』隊員1号です(6/1より)。
・広報部長就任ですw(8/2より)
・たまに現れない日がありますが、元気でやってます!・生意気にもスランプ中です(笑)!!!
最新CM
[02/06 秋]
[01/26 秋]
[12/24 秋]
[08/06 秋]
[08/04 秋]
最新記事
(03/04)
(02/29)
(02/22)
(02/14)
(02/12)
最新TB
プロフィール
好きなゲーム:タクティクスオウガ、WA3、サガフロ2、FF7、P2・3、真3等数知れず、 好きな漫画:Monster、百鬼夜行抄等こっちも数知れず
好きなカプ:シュナイゼル×コーネリア(コードギアス)、クラウド×エアリス(FF7)、主人公×美鶴(P3)、他達リサ、オークリ、レヴィナギ等数知れず
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析