オプティマにも慣れ、強敵は回避し、全滅しなくなってきた……なんて、嘘でした(笑)
今9章のラストかなぁ、「これなんてオーフェン?」の、バルトアンデルス戦でちょっと詰んでますね~
うーん、強いな!!!2度全滅したけど、4対のサブを倒したあとの、バルトアンデルス本体が使ってくるデストルドーとかいうのが強すぎて、どうも、勝てる気がしないな。改造部品がどうも高価なので2の足踏んでるけど、もちょっと改造するか、諦めて攻略サイト見ようかなあ?
前も書いたような気がするけど、今回本当にストーリーがよく出来てて面白い。登場人物みんなにスポットがあたるし、絡むキャラたちの気持ちの流れが自然で、引き込まれます。究極の一本道なので、そこがRPGとしてはどうなのというところはありますが、ストーリーを円滑にするためにどうしても余計な要素を入れられない(パーティメンバーを入れ替えるとか、自由に行動できる時間を作るとか)んだろうね
7章からのライトニングとホープ、スノウとホープの絡み、とても良かったです。
母の死の原因を作ったスノウを許せず、迷わず戦うことを必死で貫こうとして、自分の真似をするホープを見るうち、結局のところ希望を失って死に方を探しているだけの自分に気づき、ホープを駆り立てたことをライトニングが済まなく思う、というのは、凄く自然だった。もう連れて行けない、家に帰そうとして、ホープが、そんな今更って反駁するのも。
その後、スノウに託されたホープのところも。なんかもう、ふたりパーティのときものすごぎくしゃくしてるんだけど(笑)
巻き込んで死なせた人(ホープのお母さんのノラ)に対する責任なんてとりたくてもとれないから、しゃにむに前を向いて生きると言うスノウ。責任が重過ぎて、前を向いて生きるって言葉に逃げてるだけだと反駁するホープ。
ホープに襲い掛かられて、でも助けちゃって、ごめん、俺ひどいこと言ったって平謝りするスノウも、スノウらしい一本気な素直なところが良かったし、結局復讐なんかできずにライトニングからもらったナイフをしまうホープも良かった。そのとき、そのナイフがセラからもらったライトニングの大事な物だって、ホープにわかる、そこのちょっとした小さいところが良くてねー。後で、「ぼくもライトさんを守る」、って彼の気持ちに響いてくるイベントだし。
13の子ってみんな、根が良い子なのね。それぞれに関わることで、みんな成長していっていて、そこの描きぶりが絶妙!とてもいいシナリオだと思う!!

そして、8章のヴァニラとサッズ!!FFシリーズってよく歓楽街あるんですけど、このふたりで歓楽街(ノーチラス)イベントかと。
これがもう、今までのFF13一番の泣き所でした。いやもう、ヴァニラ良かったね!!ってガチで泣いちゃった……
ヴァニラはやっぱり下界の子でしたよ。下界の住人で、下界のファルスのルシ。
それで、目覚めた後にサッズの息子のドッジを、コクーンのファルスのルシにする直接の原因になっちゃってるんだよね。
ヴァニラはずっと、それを、サッズに言わなきゃと悩んでた。様子がおかしいのにはサッズも気づいてたから、それで聖府から逃げた果てにたどり着いた歓楽街で、「おじさんとデートしよう」ってふざけて誘うんだけども、それで、(ああ、そのデートの後で全部打ち明けよう)って、ヴァニラは決めるのね。
お話だから、勿論彼女が言う前にナバートから、バラされちゃうんだけど。でも、デートの途中で(私、ずうっと笑ってる…)ってヴァニラが思うところがあって、そことかもう、可愛いな~…って感じで

そしてデートの最中に出てくるひなチョコボイベントがめちゃくちゃ可愛い!!チョコボいっぱいのところにきて、サッズのひなチョコボがはしゃいじゃうイベントなんだけれども(笑)
ドッジがチョコボ大好きだから、ノーチラスでチョコボを見たかったんですよ、サッズは。それで、ずっと逃げ回ることなんてできそうにないから、もう軍に投降するって、ヴァニラに打ち明けるのね。きっと処刑されるけど、最後にひとめだけでもドッジに会わせてもらって、ヴァニラと見たチョコボの話をすると。ヴァニラだけ逃がしてあげるから、もうここでお別れだと。
ここに、ドッジが現れて、彼はルシを探すのが使命だったらしく、サッズとヴァニラを発見したことで使命を果たし、クリスタルに変わってしまう。そして、ドッジに付いてきた聖府軍のナバートが、ヴァニラが居たことで、コクーンのファルスがドッジをルシに変えたことをサッズにばらして、逃げるヴァニラをサッズは追っていって、
自分を殺して敵をとれと言う、ヴァニラとサッズの言いあいが、本当に、ぐっと来ました…
「死んで終わりにしようってか!死にゃあ許されるとでも、思ってんのかあ!」
「じゃあ、どうすれば!生きても死んでも駄目なら、私はどうすれば」
「人に聞くな!自分で考えろ」
「…わかんないんだよ…」
「ああ、俺もだ」
何かもう、映像は綺麗だし、表情もまるきり人だし、凄く悲しくなったんだよねー……
うあー、これ、わかる、みたいな。本当のことを言ったら嫌われるし、ちょっとずつちょっとずつ先延ばしにしているヴァニラの気持ちとか、息子がルシにされた原因だとはいえ、一緒に旅したヴァニラを殺すなんて出来なくて、でもただ許すこともできないサッズの性格とか。
この後、召還獣ブリュンヒルデ戦に突入。もう殺されてもいいと思っていたサッズをヴァニラが庇って、そうされると、サッズはやっぱりヴァニラを助けるために戦うんだけど。そのとき、もう、「良かったね良かったね!!」って、ホント泣けた>< 「ガキの仇でも、ガキは殺せない」って。
あーもう、サッズ大好き。弱くても好きwマジ死んだかと、ヒヤヒヤしました(笑)
ちなみに召還獣は、デュアルフォースで地道にゲージ上げしました。


(左)ライトニング&ファング様(笑)
(右)ヲルバ姉妹
ライトニングがホープを抱きしめてたところはうっかり見とれて写真取り忘れました。
そのしばらく後がバルトアンデルス戦で、ラスボスかみたいな盛り上がりっぷりですよ(笑)
でもなー、召還獣の出方からしても、いいとこ、中盤なんだよね。
バハムートとかリヴァイアサンとか、ラムウとか、メジャーなところはいつくるのかしらん?
どうもカーバンクルは、ファルシのようだけど。

お気に入り3人組、ライトニング&ファング&ホープ。
いやしかし、ライトニングとファングのコンボは半端ないですね(笑)
ビジュアル的にも最高なんですけども、ふたりをアタッカーにしてホープあたりに補助させてブレイクさせると、アッパーで突き上げて、相手が死ぬまで空中で交互に攻撃をするんですが、いろいろと、たまりません。
ファングの能力は他キャラだと、スノウと似てるけど、意外と今回はジャマー能力が冴えるので、私はファング愛用してます。もうちょっとHP高いとなおいいんだけどねー^^
今9章のラストかなぁ、「これなんてオーフェン?」の、バルトアンデルス戦でちょっと詰んでますね~
うーん、強いな!!!2度全滅したけど、4対のサブを倒したあとの、バルトアンデルス本体が使ってくるデストルドーとかいうのが強すぎて、どうも、勝てる気がしないな。改造部品がどうも高価なので2の足踏んでるけど、もちょっと改造するか、諦めて攻略サイト見ようかなあ?
前も書いたような気がするけど、今回本当にストーリーがよく出来てて面白い。登場人物みんなにスポットがあたるし、絡むキャラたちの気持ちの流れが自然で、引き込まれます。究極の一本道なので、そこがRPGとしてはどうなのというところはありますが、ストーリーを円滑にするためにどうしても余計な要素を入れられない(パーティメンバーを入れ替えるとか、自由に行動できる時間を作るとか)んだろうね
7章からのライトニングとホープ、スノウとホープの絡み、とても良かったです。
母の死の原因を作ったスノウを許せず、迷わず戦うことを必死で貫こうとして、自分の真似をするホープを見るうち、結局のところ希望を失って死に方を探しているだけの自分に気づき、ホープを駆り立てたことをライトニングが済まなく思う、というのは、凄く自然だった。もう連れて行けない、家に帰そうとして、ホープが、そんな今更って反駁するのも。
その後、スノウに託されたホープのところも。なんかもう、ふたりパーティのときものすごぎくしゃくしてるんだけど(笑)
巻き込んで死なせた人(ホープのお母さんのノラ)に対する責任なんてとりたくてもとれないから、しゃにむに前を向いて生きると言うスノウ。責任が重過ぎて、前を向いて生きるって言葉に逃げてるだけだと反駁するホープ。
ホープに襲い掛かられて、でも助けちゃって、ごめん、俺ひどいこと言ったって平謝りするスノウも、スノウらしい一本気な素直なところが良かったし、結局復讐なんかできずにライトニングからもらったナイフをしまうホープも良かった。そのとき、そのナイフがセラからもらったライトニングの大事な物だって、ホープにわかる、そこのちょっとした小さいところが良くてねー。後で、「ぼくもライトさんを守る」、って彼の気持ちに響いてくるイベントだし。
13の子ってみんな、根が良い子なのね。それぞれに関わることで、みんな成長していっていて、そこの描きぶりが絶妙!とてもいいシナリオだと思う!!
そして、8章のヴァニラとサッズ!!FFシリーズってよく歓楽街あるんですけど、このふたりで歓楽街(ノーチラス)イベントかと。
これがもう、今までのFF13一番の泣き所でした。いやもう、ヴァニラ良かったね!!ってガチで泣いちゃった……
それで、目覚めた後にサッズの息子のドッジを、コクーンのファルスのルシにする直接の原因になっちゃってるんだよね。
ヴァニラはずっと、それを、サッズに言わなきゃと悩んでた。様子がおかしいのにはサッズも気づいてたから、それで聖府から逃げた果てにたどり着いた歓楽街で、「おじさんとデートしよう」ってふざけて誘うんだけども、それで、(ああ、そのデートの後で全部打ち明けよう)って、ヴァニラは決めるのね。
お話だから、勿論彼女が言う前にナバートから、バラされちゃうんだけど。でも、デートの途中で(私、ずうっと笑ってる…)ってヴァニラが思うところがあって、そことかもう、可愛いな~…って感じで
そしてデートの最中に出てくるひなチョコボイベントがめちゃくちゃ可愛い!!チョコボいっぱいのところにきて、サッズのひなチョコボがはしゃいじゃうイベントなんだけれども(笑)
ドッジがチョコボ大好きだから、ノーチラスでチョコボを見たかったんですよ、サッズは。それで、ずっと逃げ回ることなんてできそうにないから、もう軍に投降するって、ヴァニラに打ち明けるのね。きっと処刑されるけど、最後にひとめだけでもドッジに会わせてもらって、ヴァニラと見たチョコボの話をすると。ヴァニラだけ逃がしてあげるから、もうここでお別れだと。
ここに、ドッジが現れて、彼はルシを探すのが使命だったらしく、サッズとヴァニラを発見したことで使命を果たし、クリスタルに変わってしまう。そして、ドッジに付いてきた聖府軍のナバートが、ヴァニラが居たことで、コクーンのファルスがドッジをルシに変えたことをサッズにばらして、逃げるヴァニラをサッズは追っていって、
「死んで終わりにしようってか!死にゃあ許されるとでも、思ってんのかあ!」
「じゃあ、どうすれば!生きても死んでも駄目なら、私はどうすれば」
「人に聞くな!自分で考えろ」
「…わかんないんだよ…」
「ああ、俺もだ」
何かもう、映像は綺麗だし、表情もまるきり人だし、凄く悲しくなったんだよねー……
うあー、これ、わかる、みたいな。本当のことを言ったら嫌われるし、ちょっとずつちょっとずつ先延ばしにしているヴァニラの気持ちとか、息子がルシにされた原因だとはいえ、一緒に旅したヴァニラを殺すなんて出来なくて、でもただ許すこともできないサッズの性格とか。
この後、召還獣ブリュンヒルデ戦に突入。もう殺されてもいいと思っていたサッズをヴァニラが庇って、そうされると、サッズはやっぱりヴァニラを助けるために戦うんだけど。そのとき、もう、「良かったね良かったね!!」って、ホント泣けた>< 「ガキの仇でも、ガキは殺せない」って。
あーもう、サッズ大好き。弱くても好きwマジ死んだかと、ヒヤヒヤしました(笑)
ちなみに召還獣は、デュアルフォースで地道にゲージ上げしました。
(左)ライトニング&ファング様(笑)
(右)ヲルバ姉妹
ライトニングがホープを抱きしめてたところはうっかり見とれて写真取り忘れました。
そのしばらく後がバルトアンデルス戦で、ラスボスかみたいな盛り上がりっぷりですよ(笑)
でもなー、召還獣の出方からしても、いいとこ、中盤なんだよね。
バハムートとかリヴァイアサンとか、ラムウとか、メジャーなところはいつくるのかしらん?
どうもカーバンクルは、ファルシのようだけど。
お気に入り3人組、ライトニング&ファング&ホープ。
いやしかし、ライトニングとファングのコンボは半端ないですね(笑)
ビジュアル的にも最高なんですけども、ふたりをアタッカーにしてホープあたりに補助させてブレイクさせると、アッパーで突き上げて、相手が死ぬまで空中で交互に攻撃をするんですが、いろいろと、たまりません。
ファングの能力は他キャラだと、スノウと似てるけど、意外と今回はジャマー能力が冴えるので、私はファング愛用してます。もうちょっとHP高いとなおいいんだけどねー^^
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
・『コーネリアを幸せにし隊』隊員1号です(6/1より)。
・広報部長就任ですw(8/2より)
・たまに現れない日がありますが、元気でやってます!・生意気にもスランプ中です(笑)!!!
最新CM
[02/06 秋]
[01/26 秋]
[12/24 秋]
[08/06 秋]
[08/04 秋]
最新記事
(03/04)
(02/29)
(02/22)
(02/14)
(02/12)
最新TB
プロフィール
好きなゲーム:タクティクスオウガ、WA3、サガフロ2、FF7、P2・3、真3等数知れず、 好きな漫画:Monster、百鬼夜行抄等こっちも数知れず
好きなカプ:シュナイゼル×コーネリア(コードギアス)、クラウド×エアリス(FF7)、主人公×美鶴(P3)、他達リサ、オークリ、レヴィナギ等数知れず
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析