読み終えました
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
なんかこれ悲しい終わり方だなあ…。
落ち込んでるの私だけ;▽;?
アニメは不思議演出混ざってたし、あの終わり方でもいくらかはぼかされてたと思うんだけど、
文章化されると悲しいし切ない。
残された苹果ちゃんはどうしたらいいの;;
晶苹、キスシーンあったのには驚きでした。しかしテンションがあがりきらないわ…(涙
陽鞠ちゃんと真砂子たんの対面シーン2つは小説の方が良かったかな。
というか、真砂子たんは小説の方が断然、お育ちのよさを感じた。
あと、桃果と眞悧。
最後に桃果が眞悧を誘う例のシーン、小説の方が桃果のあたたかみを感じたかも。
小説終わっちゃったね><まだDVDとアンソロあるけど、寂しい><
***
ホロアタマテリアルも発売翌日に届きました!
ランバゼがあついです><R18書きたい。
アヴェンジャーの敏捷Cとかのランク付けが出てなかった!それが残念である
ブログ大分さぼっちゃいました…
通常運行である。
さて、ピングドラム最終話、とてもよかったです。
大分経ったけど、ネタバレ感想です。
素人ながら本放送を待つ間想像していたあれこれより、ハッピーエンドだな?…とは思ったのですが…
冠葉と晶馬が消えるところは、凄く悲しくなりました。
最後ふたりは子供の姿で、出てきたけどね。
あれが人間なのかってことはぼかされて終わってるように見えたから。
冠葉と晶馬の持っていたリンゴ(愛?)は陽鞠にわたったから、
愛によって死んだときにもらえるごほうびのリンゴで、ふたりは生き返ったってことなのかな。
なにしろ残された苹果ちゃん……あああ(陽鞠ちゃんもだが)
晶馬が燃えて消えようというとき、一旦離れた晶馬の手を掴むところが、凄く苹果ちゃんらしかったなあ。
あそこ凄い晶苹展開で、凄く萌えましたけども;;
あと真砂子たん真砂子たんかわいいよ真砂子たん;;
ゆりさんと多蕗先生はよかったですね。
「一度でも愛された子供は、たとえ全てを失っても、きっと幸せになれる」
あのふたりのテーマはすごくわかりやすかったです。
ピングドラムは結局、自分も飢えて飢えてしょうがないときに、
他人に差し出せる半分のリンゴってことでいいの?
愛のような、思いやりのような。
一般人の家庭に産まれた桃果が力を得るに至った謎とか、
わからなかったですね……そこは知りたかったなあ
あとマリオさんの生存戦略バングが無かった;;
惜しいです。だってカワイイは正義ですし。
晶馬の出番が終盤ちょっと少なかったのと、眞悧の行動の理由があまり出てこなかったことは残念だったな。
小説下巻に期待します^^
わかったところもわからなかったところも色々あるけれど、
本当に、半年楽しませてもらいました^^
ピングドラム大好きです。BD買うよー!
ちょっと遅れてしまいましたが;;
OP変わった!?
陽鞠がアップで写ってるとき舞い散るガラスとか、冠葉と陽鞠のシルエットダンスのときに背景に開ける緑とか、前は無かったんじゃ?
冠ちゃん;;;;;;幻想かああああ、両親はあああああああああ!!!!
死、死んでる。剣山と千恵美もう死んでた;△;廃屋のテーブルの上のやけに綺麗なコップが怖すぎてあああああ。幻想の父母に弱音こぼすほど、冠ちゃん参ってるってことか…><
眞悧先生、16年前の事件の黒幕なのか。KIGAのリーダーなのか…
実は透明になったペンギンなの?最初写ってないのに、一旦目を離してまた見たらいるのこわあああああこの演出が凄く監督らしくって凄く…シビレマシタ;;
多蕗先生とゆりさん、幸せになってもいいと思うのにな。
ペンギンの里w2号はきのこ派なのか^^?
家でひとり待つ陽鞠、ほんとに寂しい雰囲気で辛いね。
冠葉に「これで俺達の関係も終わりだ。長すぎたんだ、何もかも」って言われたときの晶馬のあの顔。心の底ではもうほとんどダメになってる関係だってわかってても、はっきり言われるのは怖かったんだろうなあ…。冠葉の殺人教唆を知って、「冠葉っ!」って叫ぶところなんて、絶望感が最高潮に達してる
1号ってかわいいよね、冠葉のカバン持って歩いたりとか。
2号口から出すなよwwwだから3ちゃんに断られたんだよwww
股間でロールキャベツをチンしてたときもおこられたでしょwww
でも、ペンギンの癒しが、到底追いつかない…程、暗い
もう、家族ごっこは終わり。陽鞠ちゃんが告白できたのは良かったかな…ちょっとだけ、勇気を出せて、すっきりした顔に見えたよ。冠葉の報われない恋の対比で、陽鞠ちゃんずるいなあと思ったこともあったんだけど、陽鞠ちゃんは、本当に今までいいことがあんまり無かったのが辛くなるね。告白された後の「ごめん」という晶ちゃんの声が、こう、非常に寂しくて、ぷつんと糸が切れちゃった哀しさ…。晶馬の気持ちって今までわかりにくかったけど、愛情が幼いところで止まってるっていう小説の描写は正しかったのかも。陽鞠も冠葉も家族というか異性の恋を育てちゃったけど、晶馬は本当に、家族でいたかったのか…
ふたりの別れのシーンの色の薄さに欝…。
徹底的に人間関係がだめになる瞬間って、こういう感じなのか。これも受け入れるしかない、運命なのかというのが。
これで他人だよ…なんてね…
「さようなら、私の運命の人」
;;;;;;;;
というか、晶馬は、冠葉の悪事を陽鞠に知らせたくなかったのかな。それとも、単に限界だったのか。
冠葉が一線を越えたので、それが世間にバレたら今度は陽鞠は加害者の妹になって、いっそう肩身が狭くなっちゃう。それを避けるって意味もあって遠ざけたのかな。
もうすぐの次回、22話が楽しみだね。
冠葉のお父さんは死んだのか。「お前をじゃだめだ。お前を選ぶんじゃなかった。私は家族に失敗したよ」ってえええええええええ
エンドカードカワイイのでちょっと救われるね…
陽鞠には、いいことが無いのが辛い。
ずっと病気で、夢を諦めて、自分はもうじき死ぬんだって思ってる。今回なんて、運命の人を諦めて残された人生で何をできるかと考え冠葉のところに行った。まさに、身辺整理そのもの。
何か納得の行く結末を迎えられたらいいね。
20話は何を言ってもネタバレになる…!というわけで、以下、ネタバレ全開なんだゾ☆
面白い。面白すぎる…!モヤモヤしてた高倉家族の成り立ちが大分あかされてきたね!
家族ごっこが凄く不安定で、ジェットコースターが落ちる直前のよう。怖い怖い~^^
冠葉と真砂子(と万里夫さん)が兄妹(弟)…!?
真砂子ちゃん、超ブラコン…!顔立ちとかは似てるといえば似てるけど、この発想はなかったなあ。
10話の真砂子ちゃんから冠ちゃんへのキスは?
まさか真砂子ちゃん→冠ちゃんが近親相姦だったとは…なあ…。
冠ちゃんがKIGAリンゴ持ってるのが気になった。
ピングドラムが人によって違って、苹果は日記、冠葉や晶馬はKIGAリンゴってことはある?
もう陽鞠にあげちゃってた晶馬はダメで、冠葉はKIGAリンゴまだ持ってるから、プリクリ様は「お前にはできる」って言ったのかな?
でも、リンゴ腐るよね。監督によれば、ピングドラムは物体なんだけど…謎である。
小さい陽鞠が持っていたクマのぬいぐるみ、今のみたいにお腹の縫い跡が無い。
あの中にマフラーが縫いこまれていたりするのかなあ。
3ちゃんはSUNちゃんからきてるのね。
子供ブロイラーは実在するんだなあ…。
てか、陽鞠ちゃんホントは晶ちゃんと同じくらいか、それ以上の年齢かも?
栄養が良く無さそうだし。
サネトシ先生の恋に関する考え方がらしくて、サネトシ先生と黒ウサギが憎めない。好きだな~。
「つまり、君は、追う役目しかやらないって宣言するわけだ」
「心が凍りつく寸前まで、100回のキスをやり返すんだよ」
「キスだけが果実じゃないのかなぁ」
…エロすぎます、サネトシ先生(笑)いい声過ぎてずるい^^
逃げる相手を追わないなら、その恋は実らない、の前の、「イヤだ」「聞きたくない!」ってお互いの耳を塞ぎっこするシラセとソウヤが超可愛かった。このふたりは本当、ふたりいるってところがポイントだよね。かわいさ2倍以上!
陽鞠にとっては大事な思い出だけど、助けてあげるはずが犯罪者の子供にしてしまって、晶ちゃんにとっては辛い記憶なんだね。この断絶…><
陽鞠ちゃんが運命の人だ、晶ちゃんが一番大切って思うのは、これは仕方ないなあ。
「運命の果実を一緒に食べよう」だなんて、プロポーズみたい。
でも、言った晶ちゃんが6才で天然いい人系だし、ただ助けたいだけだったんじゃないのかなこれ…。
間違いなく晶馬苹果推しのカプ厨なので、色眼鏡かかった戯言かもしれないけど、
「崖の上のポニョ」みたいに、子供のときにした約束を、一生守り続ける前提で考えるのは、重すぎて、あまり好きじゃないかも。
…っていうかですね…(笑)
苹果ちゃんと晶ちゃん、何気にもう、待ち合わせて一緒に帰る仲なのね、ってところにめっちゃ萌えてしまったんですけど^^
んもう、電車の中で苹果ちゃんが端側、晶ちゃんが中側で並んで座ってるのとか、白山神社で話し込んでたとき、ふたりのカバンが寄り添ってるのとか、付き合ってるでしょ!!って感じでよかった!
小説上巻の「誰かを好きになったら、自分の大きな脛の傷(負い目)を話さないといけない。こんな大きな傷があっても(自分で)いいか、聞かなきゃいけない」とか、中巻の18話終了時の「僕はもう運命からも荻野目さんからも決して逃げないと決めた」とかもあって、ああああ…萌えるうううう^^!!!!!
晶ちゃん苹果ちゃんに、何でも話すことにしたんだなあ…ほろり。
全力で寄りかかってるね晶ちゃん!!かわいい!!苹果ちゃんはカリスマ桃果の妹らしく、強い女の子だからね!!!!
今はちょっと晶ちゃんのカウンセラーみたいになってるけど^^!
ところで
マリオさんのペンギン無いの?マリオさんのプリクリ様いないの?サネトシなの?
生存戦略バンクないの?見たいよお、マリオさんかわいい;▽;20話なんて可愛すぎて、お人形さんかと思いました(笑)
あとなあ…最近冠葉が不憫すぎて;;
近親相姦じゃなくなったけど、報われるとはとても思えないわ。
恋は追われる者にとってはに楽チンなゲームで追う者にとってはひどいかもしれないけど、冠ちゃんに対してはそのひどいことを自分がしてるんだってことを、陽鞠ちゃんにはせめて気づいて欲しいです;;
BD2巻とどいたので、5話見返したいまでは、とくに;;;;;;
欠かさず見てましたけどね(笑)
相変わらずネタバレは全開です。
なんですと…?
…陽鞠ちゃんの運命の人が晶ちゃんですと?
冠ちゃん…;▽;報われないとは思っていたけど、つくづく…
ライバル出現で、苹果ちゃんの恋路も前途多難だよ。
今まで普通に家族として接してきているから、晶ちゃんの陽鞠への気持ちは
妹以上じゃない気がするけど、晶馬の心理描写、アニメでは全然ないからなあ。
どう思ってるんだろうか
っていうか、何気にショックだったのが、冠葉、両親とコンタクトとってるじゃない…
18話で陽鞠を人質にとられても、知らないって言い通したけど、あれは演技だったのか…
今までは、
陽鞠>>>>>晶馬>>>両親>>>(超えられない壁)>>>その他
って思ってたけど、両親の存在がわりと大きいのかなあ。
あと、ゆりさんがかわいそうだったな。
偽りの家族だったけど、たったひとりの同士だったものね。
それなり、ふたりの生活が気に入っていたんじゃないかな。
多蕗先生ってばホント、朴念仁なんだから;-;
てな感じだけど、晶馬苹果で応援体制が整っちゃってた分、
運命の人発言は正直ショックだな~。晶馬と陽鞠が結ばれたら、
晶馬一直線の苹果ちゃんだけじゃなく、冠葉も浮かばれないよ…
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |