忍者ブログ
コードギアス-反逆のルルーシュ-のコーネリア様を愛でる管理人の日記@「コーネリアを幸せにし隊」隊員1号@
[313]  [312]  [311]  [310]  [309]  [308]  [307]  [306]  [305]  [304]  [303
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

OOの6話を視聴しました。今回が一番面白かったかも。5話は随分前に見たんですけども、個人的に「うーん……あんまり良くない……」だったので、6話で安心したところで、まとめて感想などを。

まずは、5話の方。

首を捻ってしまうのは、カタロンの構成員がどうしてサジに車を簡単に貸すのかということ。このとき皆がソレスタルビーイングにいい感情を持ってたとしても、緩すぎませんか……(笑)子供が居るってことは、警備厳重にしてるってことでしょうし。設備的にも何だか困窮していそうなのに、どうして?何だかぬるい組織だなあ、と感じればよいところなんですか……。

それに、もうこの時点でサジがカタロンの情報を漏らして後悔するためのエピソードだというのが見え見えですもんね。この不自然さが拭えないと、「こういうことになるのは組織としてのカタロンの危機管理がなってないせいもあるかも」という感じが増すし、「ああ、そういう展開にしたいんですね……」と、若干冷めてしまうんですけど。。

ソーマが最後の方で「私は超兵だから人並みの幸せを求めちゃいけない」みたいなことを言うところも、ちぐはぐな感じがしました。ここの流れって、ソーマが超兵であることとは、あんまり関係ない気がして…
「こんな非道な作戦に参加した私」→「幸せになれない」なのに、作り手が彼女が強化人間であることを意識しすぎて、中途半端で何考えてるのかわかんない台詞になったのではないかと……

ライルが「逃げんなよ!」ってねちっこく言うあたりは良かったなあ。

続いて6話の方ですが、こっちは面白かった。掃討作戦に参加した後で昔の汚点(多分スメラギさんの所属していた友軍との同士討ち体験)を思い出すマネキン大佐が、薄々ソレスタルビーイングの戦術予報士の正体に気付くあたりなどは、「へぇ~、そうだったんだ。そんなつながりがあったんだねぇ」と、不意をうつ展開で面白かったですし。

ハムと大佐のペアはすごく好きかも。今後絡むかどうか謎だけど、意外と合うんじゃない?和みます

ソーマがセルゲイの愛情に触れて、かえって”自分は幸せになってはいけない”と思うあたりも、今回はすんなりと入ってくるかたちだったかなあと。作戦に参加した、止められなかったことで自分を責めて、その自分を無理矢理にでも戦いに駆り立てるために”超兵”で割り切る部分には、ただ可哀想だなあと

ティエリアはいい男になったなぁ。今まで『ピンクカーデの人』としか思ってなかったけど見直した!サジに対する対応がパーフェクトで、嫌味の無い優しさを感じました。

マリナの描写は少ないけど、あれでいいです。チャームポイントのひとつが”あまり出てこない影の薄いヒロイン”なことだと思うので。ちなみにFF12では影の薄い主人公のヴァンがカワイイと思っていました


…と、褒めまくったところで…


ちょっと「?」なのは、最初のところであれほどガンダムに対する妄執を見せていたルイスが、ガンダムを倒すためとはいえ、ソレスタルビーイングの母艦に突っ込むところなんですけど……。
彼女の敵ってあくまでガンダムじゃないのかな。もっとガンダムにこだわりまくるかと思っていた。…そうすると、サジとの直接対決には持ち込めないけどね^^;
もー、その辺がさあーちょっと。。。練り方足りないのか、急ぎすぎなのかよくわかんないけど




…サジとルイスが好きなので、そう思うのかもしれないですけどもねぇ




私は、話がどんなに途中でも、一旦好きになったキャラを嫌いになることってまず無いです。しかもキャラを愛せるかどうかは、出てきて1~2話でほとんど固まるみたい。そのキャラが正しいことをするか間違ったことをするか、キャラとしての整合性がとれているかは関係無い、と言ってもいいかも。だから、嫌いだったキャラが好き変わることもほとんど無い(脚本を諦めて、哀れみに変わるときはありますが(笑))

そのキャラを愛せると一旦思ったなら、とことん愛します。サジとルイスは、この先間違ったことも沢山すると思うし、ひどい形で対立すると思うけど、1期のときにルイスが我侭ばっかり言っていたあたりの無邪気さ、ルイスに指輪を買うためにお金を貯めていたサジの可愛さに愛を感じて、それを忘れることは無いので、決して嫌いにはならない

逆に嫌いだと思ったら、どんなに改心されても多分好きになれないと思う。OOだと、王留美、ネーナ、スメラギさんがこれにあたるかな?

続きでお返事ですー、風邪はやってますよね。お大事に……
 


>可南さま
攻殻機動隊面白いですよねー!未来の話なんだけど未来過ぎはしなくて、「ああ、あと30年くらい経ったらこんな世界が実現しているのかもしれない……」くらいの、独特のリアル感・世界観を、あれだけのスケールを保ちながらきちんと確立しているあたりが、すごいなあと。もっとも、そんなこじつけめいた理屈抜きでも、話としてとても面白かった!少佐とバトーはいいですよね^^私もタチコマ抜きだとやっぱり、少佐とバトーが好きかなあ……
終戦のローレライは、最初「うわ、人が入ってるオチか…」というのはあったんですけど、主人公たちよりも、それぞれの理由を持って前線から下がっていた脇役の絹見、高洲、仲田、田口、時岡らが何故負ける戦争に命を賭けるのかを追求していくところが感動を呼んだんだと思うんです。人肉を喰うというテーマの中で、譲れない一線とは一体どこにあったのかの描き方等も良かった。そうそう、亡国のイージスに続いてこれも映画化しましたよね^^
可南さんの風邪の調子はいかがでしょうか、心配です。。ご自愛してくださいねー…
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
・『コーネリアを幸せにし隊』隊員1号です(6/1より)。 ・広報部長就任ですw(8/2より)
・たまに現れない日がありますが、元気でやってます!・生意気にもスランプ中です(笑)!!!
最新TB
プロフィール
HN:
はる
HP:
性別:
女性
職業:
SE
好きなゲーム:タクティクスオウガ、WA3、サガフロ2、FF7、P2・3、真3等数知れず、 好きな漫画:Monster、百鬼夜行抄等こっちも数知れず 好きなカプ:シュナイゼル×コーネリア(コードギアス)、クラウド×エアリス(FF7)、主人公×美鶴(P3)、他達リサ、オークリ、レヴィナギ等数知れず
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)ピコ日ヽ( ゚д゚ )ノ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]