一番下の方にね^^
***
最近ニコニコ見ていて考える事があるんです。
私は、いろんな番組をニコニコで見たい派なんですよねえ。でもやっぱり削除されていることがほとんどで、今のスキームじゃそれが正しいのかなあと思います。ただ、TVでお金をもうける仕組みは基本的に広告収入だと思うので、これはメディアとしてニコニコをとらえたときに、問題なく整備できるんじゃないかと思うのね。版権元UPで、広告埋め込んでスキップ出来ないようにするとか……。アクセス回数だって、視聴率にとても似ている。角川が似たようなことをしてたし、今あるニコニコアニメチャンネルも似たようなものなのかな。どんどんチャンネルを増やして欲しいものです^^
もうひとつは、MAD。大好きなんですけど、削除されることが結構あって、どんどんPCにダウンロードしてます。おかげでうちのパソコンて、主に福本系のMADが溢れ返ってますねー。
でも、消さない方法を考えて欲しいんだなあ……。
良いMADって、やっぱり編集・演出の力が並外れて凄いんですよ。個人的な考えなんですけど、私は一つの作品の面白さを決めるのは、90%以上この編集と演出の力だと思ってるんですよね。ただ、今までは気軽にそれを発表できる場所が無かった。ニコニコってちょうど良くて、素人でこんなにやる人がいるんだってホントに感動したし、単に「権利者申し立てによる削除」で消すのは、あまりにももったいないというか……宝の山を捨て去っている感じがしてしょうがない。素材は使ってて許可を得ていないのは確かだけど、編集技術はその人のものだから……
MAD作る人がお金を払わずに済んで、素材の提供を合法的に受けられるようなシステムがあったらなあ、と思うわけです。なんかそんな話、出ては消えてるみたいだけれど
このシステム化は、売れると思うんですけどねー。何か考え付いたら、是非持ち込んでみてはいかがでしょうか……ニワンゴに。むしろ一緒に起業しよう^^!
さて、私信です。
>ゆずちゃんへ(R2見てるんだね)
本当に、ギルフォードのいいところが見られた2話だったね^^
そしてゆずちゃんも転職を考える時期でしたか 奇遇だねー、でも、ゆずちゃんだったら、第2新卒の募集等にもちょうど良いと思うので、今いい時期かもしれないよ?資格をとって、それから、って感じだけれど、無理しないようにね。週一の休みだと、なかなかまとまった勉強の時間がとれないと思うのに頑張ってて偉い!
私の方は、半年くらいで移れたらいいなって感じなので、ペースはスローです。会社の都合で内定出ても3ヶ月は辞められないし、8年勤めて引継ぎ内容多いから、マニュアル作ったりしてる。でも、お気遣いありがとう 嬉しいです^^
ゆずちゃんとこの文章強化をたのしみにしてますねv おもいっきしラブラブに仕上げてくださいw
この曲大好きなんですよねえ
おなじみのw もう一回貼っとけ
私はどっちも大好きです。しばらく経ったら下げておきます
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |