私は「セブン・イヤーズ・イン・チベット」って映画で初めてチベットの問題を知った口だけど、今ガンダムOOを見て中東問題を考えるようになった人も多分、結構いるんだろうね。
チベット/14日のデモの話題がもう載っている
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%99%E3%83%83%E3%83%88
セブン・イヤーズ・イン・チベット/ジャン・ジャック=アノーの映画は、綺麗ですよ
http://www.kadokawa-pictures.co.jp/official/7years_in_tibet/
そういえば、「セブン・イヤーズ・イン・チベット」が公開されたとき邦画では「北京原人」というのが公開されてて、邦画に対してひどくやりきれない気分になったのを覚えてる……。
勝手にしなさい、という神のお告げがあったんだよーん
「……もちろん罪だ
肉共が口々に事の次第を主張してるがね
こいつらは自業自得だ
……でも可哀想なんだろ?違うか?
信じるに足らないものにしがみついて信じて信じて信じた挙句に代償として手足も言葉も人としての形も失くしてしまった その姿は憐れだ
おまえも憐れに思っている……違うか?」
【なるしまゆり/少年魔法士7巻 より byナギさん】
ナギさーん!もちろん好きですともッ(笑)!
そういえば、コーネリアが母に愛されてないと思ってた子供だったってところは私、当たってたなあ……。「皇子に生まれなかったから」かと思っていたので、理由は違っていたけど。「競争し合え!」の皇族の中であのユフィとルルナナクロシュナへの愛情は、自分を愛してくれるべき父母からの愛が無かったからなんだろーな、と思ったんだ。
レヴィといいコーネリアといい、美鶴もP3主もどっかそうなんだけど、当然あるべき親の愛で満たされることの無かった人間に対して、応援したくなるみたいなんだよね。子供のときに愛されなかった人間って、自分が人をまともに愛せるのかどうか常に怖くてたまらないんだと思う。そこが、愛おしいと言うかねえ……。これは3次元でも同じですね。結構、身近に居るもんなんでねー……。
とくに女の子はねえ。愛されておおらかに育った女の子より、100倍も幸せになるのが難しいというか、本当に足掻く、からね……幸せになってほしいよね。。
>ゆずちゃんへ
大体的な改装工事中なんだね、楽しみにしてるーwwww
ゆずちゃんのところのあさかとでは、ホワイトデーが甘くなりそうでいいなあって思うけどなあ。やっぱ、バレンタインやったらホワイトデーに続けられるもんね。ブリタニアみたく、バレンタインだけかろうじて存在、みたいだとやりづらいけども。ギルネリが出現したら小躍りして喜ぶよッ!
医龍16巻やっと読んだけど、めちゃめちゃあさかとじゃん(笑)おめでとう、公式認定おめでとう!!!いいなーっ^^ 加藤ちゃん優しいよね?朝田(←呼び捨て)に。傍にいる……とかのあの一連の流れのところ!噂ののぐたんの息子さんは出てきてなかったので、ちょっと残念だなあー……。
かこうとんはね、友達に演劇やってる人がいて、三国志シリーズの役のオファー結構もらっているので、その関係で知ってたよ。かこうとん主役に近いから、その役じゃないんだけど。。
お返事です、しばらく留守っててすいませーんToT
しかし映画のバンテージ・ポイントを見てきました。面白いですおすすめ。スカッとしますね
ボーン・アイデンティティーとかダイ・ハード、ナショナル・トレジャーあたりが好きならば楽しめる。面白さは同じくらい。堅さとしては、
堅い←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←柔らかい
ボーン>>バンテージ・ポイント>>>ナショナルトレジャー>ダイ・ハード
かな?
……いろいろ今、出来ないんですけど、語りスイッチが。。
「わかっている 君が人間ではない事など
本当の想いを計る事など俺には不可能だという事も
――…それでも
君を鳥のように感じる時 君の姿に 俺の胸は ひどく痛む
置き去りにされるのは 俺のはずなのに
――……おかしいだろう? 君の姿に 俺は 胸が痛む
伝わってほしい 瞬きでさえ忘れないと 言った君に
君が何者でも 俺は本当にかまわないのだと
狂信のように
愛していると
」【なるしまゆり/少年魔法士9巻 より byレヴィ・ディブラン】
レヴィから、ナギに向けて。ナギは不老不死の高次生命体で、少年魔法士最強のキャラクターなの。対するレヴィは強力な魔法使いだけど、人間。ふたりは恋人なんだけど……ナギは「人間」じゃないからねえ……。
少年魔法士全巻持ってきちゃった、ひとり暮らしのほうの家に。
この台詞は本当に好き。ゆりさんの漫画には哲学があるって書いたけど、考えの一つ一つに違和感なく同意できる作家さんなんだよね。ものの捉え方や表現の大小が、ぴったりだっていうのかなあ。
先週、私に少年魔法士を教えてくれた友達と話してたんです。14巻の発売が遅れてるよね早く読みたいねって。
友人「……でも14巻ってレヴィ、アレだよ多分」
私「わかってるよおおおおお(泣)!」
……いや、ほとんどの方がなんのことやらわからんと思うので申し訳ないんですが……
少年魔法士のレヴィがアレで、ネリは失踪?、エアリスとP3主人公は…で、心安らぐ暇が無い。
***
雨野さんバトンどうもありがとうございます^^試験お疲れ様です!
初っ端のアポロも売れたし、ミリオンはサウダージからだったけど、私はこの曲から好きになったかなあ。大人になって改めて聞いてみると、お答えの言振りも良いと思って。好きだねこの曲。
***
職務履歴書書きながら引きこもっていたら、いいことありました^^ タイミング良く見たっぽく、良かったー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |