忍者ブログ
コードギアス-反逆のルルーシュ-のコーネリア様を愛でる管理人の日記@「コーネリアを幸せにし隊」隊員1号@
[45]  [44]  [43]  [42]  [41]  [40]  [39]  [38]  [37]  [36]  [35
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おはようございます。

昨日はにんじゃいろいろと障害だったようです。大丈夫か?
夜いらしてくださった方は、すみません。。
本館は見ることが出来たみたいです。

最近多いなあ。
頑張れにんじゃ!頑張れSE!辺境から応援してるよ!

メルフォ新設しました!
新設しなきゃいけないと思う出来事があった!!!

ま、ちょっと時間も無いのでこんなところで。この下私信です

>ゆずちゃんへ(長文どんと来いのお姉さまよりw)というより私が長い
そうなの、喜んじゃってましてーw自分の誕生日って、実は当初はカミングアウト無しで、「サン・ジョルディの日」関連のSSだけ公開しようかと思ってたの(話は考えていなかったんだけど)。でもゆずちゃんと私信かわすようになって、約束したしねえ。実際「誕生日です!」って言ってみたら、ゆずちゃんを初めとして気付いてくださった方が祝ってくださったりしたので、これもゆずちゃんのおかげだと思っていますよーwやっぱり私信も消えちゃっていたんだね、オフラインの話?でその日は大変だったみたいなのに、本当にありがとう。。かえって気を遣わせてしまって涙です。。何か送ってくれるとは言ってもらってたものの、やっぱり事前に言うのはねえ、できなかったので。せめて、0時丁度に言えればメッセージしやすいかなあと思ったんだけど、いろいろあって、結局あんな中途半端時間になっちゃいましたごめんよ。。でもおめでとうが一番嬉しいですホントだよ!
…あ、パロディの続きに萌えました私。そのパターンは考えていなかったわー。ギルネリの子供がシュナイゼルと結婚したがるっていいねw兄はまんざらでもない。ギルネリ困ってる。幼な妻ですよ!!!のんびり続きがゆずちゃんの頭の中に浮かんでくるのを待っていますー(めいわく)!!!続きのギルネリも、もうこいつら微笑ましくてどうにでもして!倒れそう(ばたん)!!あ、そうだ。うちの兄を格好いいと言ってくれてありがと、これからもドキドキさせるように頑張るよw私はゆずちゃんの黒シュナイゼルがすごく好きですがね。

この下拍手返信です//素敵サイト様。


>遥稀さま
…もう、迷惑なわけないじゃないですか……(赤面)。拍手超面倒でごめんなさい!!
というか、私も昨日はメールを打ちつつドキドキしちゃいました。何が迷惑になるか
よくわかんないので、どっきどきですよ。
でも、感想が思い残すことなく書けて良かったです、通販メール万歳!萌え語り大歓迎です。
そうなんです、私も萌えポイントが似ているなあと考えておりました。ギルの切なもえしかり、
すれ違い愛しかりで。お互い、兄上を頑張らせたいところですよねえ。
遥稀さまのところの兄上とネリ様には、いつもドキドキ通り越してひやっひやです。
ゾクゾクします心臓に悪いです!本が本当に楽しみです!!!!
これからもストーキングしまくりますよ(めいわく)!
あと、お誕生日おめでとうもありがとうございました!

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
・『コーネリアを幸せにし隊』隊員1号です(6/1より)。 ・広報部長就任ですw(8/2より)
・たまに現れない日がありますが、元気でやってます!・生意気にもスランプ中です(笑)!!!
最新TB
プロフィール
HN:
はる
HP:
性別:
女性
職業:
SE
好きなゲーム:タクティクスオウガ、WA3、サガフロ2、FF7、P2・3、真3等数知れず、 好きな漫画:Monster、百鬼夜行抄等こっちも数知れず 好きなカプ:シュナイゼル×コーネリア(コードギアス)、クラウド×エアリス(FF7)、主人公×美鶴(P3)、他達リサ、オークリ、レヴィナギ等数知れず
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)ピコ日ヽ( ゚д゚ )ノ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]