忍者ブログ
コードギアス-反逆のルルーシュ-のコーネリア様を愛でる管理人の日記@「コーネリアを幸せにし隊」隊員1号@
[262]  [261]  [260]  [259]  [258]  [257]  [256]  [255]  [254]  [253]  [252
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いいじゃん、今回。14話。私好きですよ。…え、ダメ?

ようやく面白くなってきそうで良かった……。そーなの、この程度でいーの!C.C.とV.V.絡みでギアスの謎を追ってく方が余程面白い…と私は思うんですけどね。この監督さんって、主人公の心の成長とか、人間関係を細やかに描くの絶対、向いてない気がするもん。深い話書こうと無理せずに、謎解きと戦闘シーンを絡めてテンポ良く纏めてった方が良いと思う。勢いでね!そしたら、ちょっとくらい設定がヘンなのも、ラスボス的大物が神を殺すのなんのと「小学生か?」な台詞をほざいていようと、妙に乙女なファンタジーで砂吐きそうなところがあろうと、この際いいや。

とにかく、今回のコーネリアの良さは異常でした。それに尽きるし、それしかない。コードギアスはもともと私、コーネリアがいなけりゃ途中で飽きて、全話視聴はしてないと思う。それを再確認した一話でした。

…ということで、感想です↓。

・C.C.が「お飾り」で、V.V.が「実質的指導者」ねえ…。C.C.はかなり昔から生きてる描写があったけど、V.V.がシャルルの兄なら、ギアス教団の歴史、浅そう。
・V.V.はシャルルが好きで、大切で、操りたい。で、マリアンヌが嫌いで、警戒している、と…大変な幼稚キャラの気配がしてきたねぇ…嫌いになりそう。
・シャーリー…
・ニーナにうるっと来るところかとは思いますが、ゴメン。私はニーナ大嫌いなんで微塵も同情出来ませんでした。ニーナ嫌いの理由は後日また
・バトレー死んじゃった…ちょっと好きだったのに…うう。
・ロロって、教団の子供達殺した?
・コーネリアが今まで以上にカッコよかったです。いやもう、よかったとしか言えん。あんなに強そうだったのになんでコーネリアの一撃で防壁が無くなっちゃうんだとか、13話から思ってたが何故教団を潰そうって気になってるのかとか、そういうのもう、どーでもいい…と思ってしまいました。
・コーネリアを助けたお手柄君が誰かわからなかったんですが、誰だった?ともかくナイス
 …と思ったら、ジェレミア卿だったようですね
・今回のルルーシュはとてもしっくりきました。教団は、いくら未知数でも、感情的に利用できなくなったから潰す。シャーリーを殺したロロは、直に糾弾はせずにさらりと捨て駒。こういう性格なんだと思うなあ…毎回こんな感じに書けてりゃ何の問題も無いものを…。教団を潰す過程を誰にも説明しないもんだから、内部に疑念が募ってくあたりも今回ちゃんと入っていたしね。まあ、1話のあの成長はなんだったんだろう、というのはありますが。。
・リフレインって自白剤の効果ありましたっけ?


 …えー、ちなみに。13話感想で書き忘れたんですけど、ジェレミアのギアスキャンセルが出てきたところでは、やっぱりルルーシュがユフィのことを思い出すくらいのことはして当然だったと思うよ。殺さなくたって済んだかもって思ったはずのところだし、何でそういうの入れないの?何故そこを端折る?ってのけぞった。かなーり。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
・『コーネリアを幸せにし隊』隊員1号です(6/1より)。 ・広報部長就任ですw(8/2より)
・たまに現れない日がありますが、元気でやってます!・生意気にもスランプ中です(笑)!!!
最新TB
プロフィール
HN:
はる
HP:
性別:
女性
職業:
SE
好きなゲーム:タクティクスオウガ、WA3、サガフロ2、FF7、P2・3、真3等数知れず、 好きな漫画:Monster、百鬼夜行抄等こっちも数知れず 好きなカプ:シュナイゼル×コーネリア(コードギアス)、クラウド×エアリス(FF7)、主人公×美鶴(P3)、他達リサ、オークリ、レヴィナギ等数知れず
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)ピコ日ヽ( ゚д゚ )ノ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]