忍者ブログ
コードギアス-反逆のルルーシュ-のコーネリア様を愛でる管理人の日記@「コーネリアを幸せにし隊」隊員1号@
[431]  [430]  [429]  [428]  [427]  [426]  [425]  [424]  [423]  [422]  [421
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

秋さんの作品を頂き物のところに掲載したので、どうぞ皆様読んでいってください^^
これいただいたとき、私丁度仕事でむしゃくしゃしてたんですけど、超吹っ飛びました!爆笑ですよ~、宣伝!!秋さんどうもありがとうございますっ!!!!!

***
昨夜遅くに帰宅しました。2週間以上ぶりの東京なので、東京駅に着いたとき、外国から成田に着いたときと同じ懐かしさを感じた。

これで最後の定例出張かもしれなかったので、結構遊んでもきたんですけどね。三宮の絵本仲間と元町観光したり、甲子園球場で阪神の応援したり、伊根の舟屋見たり、城崎温泉に行ったり。

結構疲れてたんですけど、帰ってすぐ『シュヴァリエ』の7話を見たら、止まんなくなっちゃってですね…。
12話まで見ました。三年くらい前のアニメのようだけど、面白いですねー、シュヴァリエ!
単純に話が面白いよ。これに関してはキャラデザとかはもう、どうでもいい。リア綺麗だけど!!

良い意味で、安心して観てられるというのかな。でも”安心”ってのは、展開が予想の範囲内だという意味とは、全然違うんです。その辺は逆に、中世の最も有名な人達の時代ではないから、史実知ってても「この先どうなるんだろう」というドキドキ感が薄れていかないですね。NQMっていう大きなオリジナル要素があるし。

そういう意味じゃなくて、どうしても、身分の高い人・力を持っていた人中心の話になるなかで、そういう人たちが自分の個人的な愛や友情ばかり気にしてなくて、国と社会、理想と思想、自分の果たすべき役割と立居地の把握、今後の時事の先読み、個々人の中に持っているそういった理の部分をとても大切にしていて、間違っていることはあっても自分の判断で責任をもって行動していて、そういうのがとても私にはしっくりときて、ホッとする。良い暮らしをして偉い立場に立っている人が、部下や国民や、そういう立場の弱い人たちのことを全然気にせずに、自分のことや自分の身の回りの人のことばかり考えているのが、私は凄く、駄目というか嫌いなので……。

だってそれって、何のための屋敷暮らしかわかっているのかという気になっちゃうんだよね。

そういう意味で、シュヴァリエの女性陣は本当に魅力的でですね……。
ロシア編なんてもう、最近色々アニメ作品に疲れてたので、思わず涙が出ちゃった。エリザベータもエカテリーナも凛としてて……。エリザベータの愛人紹介のところや、エカテリーナがエリザベータに「この国のリアになってください。私の友人に」と言われたことを心の支えにしている場面とか……良いわ良いわあー……

古くてマイナーでも、私にとっては嬉しい作品。これを1600円強で観れるのは幸せだね^^
リアの死体は腐らないのか、エリザベータがあの悲惨な死に方のときに断末魔の一つもあげないのはおかしくないかとか、ありますけど、全体の話が良いので、あんまり気にならない。

……ん?
何だか話が大きく脱線しましたが、とりあえずこれから秋さんからもらった素敵小説を頂き物のところに掲載します!!秋さんありがとう!!つか、秋さんのシュナイゼル最高です。最高に私を爆笑させてくれる……!

続きでお返事です~。いいのも多いですよね、アメリカの映画^^

それと、居ない間ぽつぽつと拍手を下さった方も、どうもありがとうございます。こう、次々といろんな公式作品が溢れる中で、まだコーネリアの作品を見に来てくれる人が居るんだなあと思うと、ありがたいです。

>くるみさま
原稿さくさく進んでそうですね^^楽しみにしてますv
『最高の人生の見つけ方』はまだ観てないんだけど、いぶし銀の2大俳優の共演でなかなか売れたような気がする。ありがちな内容のものほど、出てる俳優の力とか、ちょっとした台詞だとかで、いろんな人の中で「私はコレ!」というのが異なっていきますよね。今度見てみたいです~!!!
「ララの冒険」(笑)それは明らかにライラと間違えて見る人を釣っていそうな感じがありますが(笑)面白かったということは、一大ジャンルB級の中でも、ララの冒険はかなり上位の作品だったのねえ。
Bなのか?というのは謎だけど、『ボーン・アルティメイタム』とか『ナショナル・トレジャー』等が好きかも。
911はアメリカにとっては多分、しばらく”うかつに触れられないデリケートな話題”だったんだろうと思う。多分ちょっとずつ、911後の外国人に対する風当たりのきつさに関する映画も出てくるんだろうね……
そういう反米の匂いがするものも”出せる”というのはアメリカの良さかなと思うよ。
おかげさまで関西から帰ってこれました^^、どうもありがとうございます~!!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
・『コーネリアを幸せにし隊』隊員1号です(6/1より)。 ・広報部長就任ですw(8/2より)
・たまに現れない日がありますが、元気でやってます!・生意気にもスランプ中です(笑)!!!
最新TB
プロフィール
HN:
はる
HP:
性別:
女性
職業:
SE
好きなゲーム:タクティクスオウガ、WA3、サガフロ2、FF7、P2・3、真3等数知れず、 好きな漫画:Monster、百鬼夜行抄等こっちも数知れず 好きなカプ:シュナイゼル×コーネリア(コードギアス)、クラウド×エアリス(FF7)、主人公×美鶴(P3)、他達リサ、オークリ、レヴィナギ等数知れず
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)ピコ日ヽ( ゚д゚ )ノ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]