忍者ブログ
コードギアス-反逆のルルーシュ-のコーネリア様を愛でる管理人の日記@「コーネリアを幸せにし隊」隊員1号@
[68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

無料提供映画のうち一本がアダルトだった

PR

通い詰めている閣下のところのサイトで見た、「オタクの定義って……」のところで思い出したところがあるので、強引に便乗してみます(図々しい)v

「”イカレ野郎”までいってない一歩手前の連中は?」
「オタク(obsessed)?」
「情熱的(passionate)だ」
(~「ナショナル・トレジャー」)

これね、「ナショナル・トレジャー」っていう映画で使われた台詞なんです。
自分のことをオタクと言いたくない気分のときには、「~に情熱がある」って言うと、いいかもしれませんねv

……別に、便乗でも無いか、単に言い方の話でしたね^^

仕事帰りで寝て起きたら1時か……バ カ か ?とりあえず借りたDVDを見なければー
冬になるとP3やりたくなってくるなあ、去年の今頃が大ハマリ中だった。

今日から出張でしばらく留守にします。

――
以下、リトル・ミス・サンシャインから、 「ある晩寝て起きたら18歳になってたらいいのに」 と言う15歳の甥に向けての、叔父(ゲイで恋人も職も失い自殺未遂したプルースト研究家)からの台詞を、良かったので記載しときますね。こういう文章を書いてみたいもんです……はああ。

「マルセル・プルーストを?フランスの作家だ。負け犬だった。職に就かず、報われない愛に生きたゲイ。20年かけてやっと一作書いただけ。でも今では、シェークスピア以来の大作家だ。
彼は人生を振り返り、苦しんだ月日こそ自分を形成した最良の日々だと悟る。幸せな月日はムダに過ぎて何も学ばない。18歳まで怠けてたら苦悩できなくなるぞ。高校時代は悩める青春のハイライトだ――黄金期だぞ?」(「リトル・ミス・サンシャイン」より)

「良かった台詞集」作っているとき、自分がオタクだと思います。浸りすぎるというか……
タクティクスオウガの「二人のランスロット」とか無 駄 に 長 い のもある。とにかく沢山あるんです~まさにバカ^^
――
私信ですv
>ゆずちゃんへ(連絡ありがとうね~)
わーい、戦国ありがとう!!!楽しみ~、ちょうど出張があたってしまって、すぐ受け取れなさそうなところが残念だわ……。そうか、ギルフォードは戦国のキャラではなかったのね。
ゆずちゃんの腹黒キャラ認定ぶりににこにこかも^^腹黒好きなんで!
よくよくテレビは見損ねるんだけど、今日もまたドラマを見逃してしまいました。
録画は基本的にしないから、本当にニコニコがあってよかった。
私は、鬼頭先生あたりが一番好きかもしれないな~。出張から戻ったら1を全部見たいwww
ところでコードギアスって再放送無いよね、やってもいいような気がするのにな。
ま、小説は無理しないでね。今はドラマが熱そうだし、手術あるからねw期待してはいますが(笑)

――
お返事です、ありがとうございます^^

有閑倶楽部見ました。悠理は良いって気がした。可憐も。
後はー、そのうち慣れてくるかなあ?原作では野梨子さんが一番好きなんだけど…。

――
ガリレオは面白かった。
東/野/圭/吾には、「秘密」で飽きが来て以来読んでないのですが、これは面白かったのかな?
彼の作品で一番好きなのは、「悪意」。あと「名探偵の掟」(古い)。

あ、でも「白夜行」はかなり面白かった(読んでいるではないか……)。

――
最近映画見たものリスト
<映画館>
・パーフェクト・ストレンジャー:ツマラナイ。B.ウ/ィ/リ/ス/の使い方が勿体無い……
・アーサーとミニモイの不思議な国:流石のリ/ュ/ッ/ク/・ベ/ッ/ソ/ン。想像以上に面白い。彼は3Dアニメもいけるな。

<DVD>
・あなたになら言える秘密のこと:悪くは無いけど内容が、いろいろツライ。元気なときに。
・サンキュー・スモーキング:サイコー^^^^!ア/ー/ロ/ン/・エ/ッ/カ/ー/ト、サイコー!!!こういうの大好き
・リトル・ミス・サンシャイン:これも凄くいいですよ^^アカデミー作品賞ノミネートだけのことはある。好きです
・ドリーム・ガールズ:これもいい。歌もいいし、派手で楽しめる。人生、いろいろあるよね……。

サンキュー・スモーキングとリトル・ミス・サンシャインは、ミニシアターの良さが際立ってました。大規模映画には大規模のよさがあるんだけど、低予算系には監督のポリシーや勢いが伝わってくるのがいいよね。


なんというか、洋画が一番長く見ていて詳しいのです。
次が漫画かゲームかなあ?私は高校生までゲーム・漫画はほぼ禁止だったので、案外小説かも…。


アニメ・漫画・洋画・小説・ゲームとかの、ジャンルとは関係なくて、どこにでも傑作や駄作ってありますよ。

でも、「宮/部/み/ゆ/きの次にストーリーテラーとして優秀なのは絶対、浦/沢/直/樹だっ!!」というのを主張していても、結構わかってくれないんです、そういうものです(笑)。小説の読者でも「ファンタジーは受け付けない」「SFはぜったいダメ」とかも、ありますし。読者の住み分けが、できちゃってるってことなんでしょうか。

アニメやゲームに関して言えば、そもそもユーザーの幅が狭いという気がするんですよね。

私はどっちも好きなんですが、作品自体は、広く一般を相手にするのを想定して作ってないと思うなあ。それだとどうしたって幅は狭くなるから、これはちょっと、勿体無いかもしれない。

映画や小説の視聴者から見れば、アニメやゲームの内容が凄まじいと感じるのは、わかるような気もするんです。

なんというのかなあ……他に比べると、製作者が伝えたいテーマを表現するときに選ぶ方法が、大げさだと思うときがあるんですよ、たまにね。
スタッフも少ないのか、あんまりチェック入っていないよなって感じることが結構ある。シナリオの完成度があまり高くなかったりすれば、どうしたって人は上っ面だけわかりやすいところを見ますから。

なんか思うところはあるのですが、自分でも、何を言いたいのかよくわからなくなってきました…(笑)
大人っぽく語ってみようかと思ったのにうまくいえないわーwwww

――
バトンもらいました^^桐部さん、ありがとーう!!!私もPSP買おうかな~

気付けば、コードギアス見始めてから半年以上経ってますね…変わらず運営を続けたいと思います。

一月に一度来ればそれで事足りるようなサイトを^^!

そういやあ、あの頃は、毎週金曜朝関西放送を見るサイトさんのネタバレを見ていた(←邪道)。
推理小説では最後のページは最後まで読まないタイプなんですが。


最近のライトノベルじゃピカ一だと思います。
どういう作り方するかわからないけど、話は相当えぐい。でも後味は悪くないです。良品だと思う。

……小説抜粋。いい年した社会人だからこそ、どきりとするこの表現。

「部下のルース・シーガルは典型的な無能だった。悪人ではないが、『一生懸命やった』と言えば結果が伴わなくても全て許されると思っているタイプの人間だ。
それが間違った方向への努力であろうと、周囲への思慮が足りなかろうと、それは彼にとって関係が無い。世界にたった一人の自分が、他でもないこの自分が、一生懸命やったのだから、結果が出ても出なくても自分は認められるべきだと考えている様な――35になっても未だに学生気分が抜けていないような男である。」
――榊一郎「ゼツボウのヒト/ストレイト・ジャケット」

――
さて、私信ですv
>ゆずちゃんへ(じゃあ書こうよ、お題ハロウィンで^^)
おおお、こちらこそ、嬉しいご提案をありがとうございます~//なかなか手を出しかねていた無双だから、ありがたいお申し出でしたvナル系のギルフォードが超楽しみです^^^^合うのか?
本館のほうもありがとう!メモから読んでるけど、熱々だね~、結婚ネタv
医龍は2は一美なのかなあ。作品萌でも、どうせなら好きなカプで書いたほうが断然楽しいよね。
私もTrickOrTreatしか知らないけど、書こうよ、ゆずちゃん^^読みたい!
ちょうど良い外国のイベントではないですかwwww私も書くよ(多分)。
車、お大事に。。細い道を走れるなんて、ますます尊敬……^^
きっと、ランスはちゃんと走ってくれてれば大丈夫……!??
紅白にアクエリが出てきたら、いい意味でびっくりするよね~^^

お返事です、ありがとうございます~!!
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
・『コーネリアを幸せにし隊』隊員1号です(6/1より)。 ・広報部長就任ですw(8/2より)
・たまに現れない日がありますが、元気でやってます!・生意気にもスランプ中です(笑)!!!
最新TB
プロフィール
HN:
はる
HP:
性別:
女性
職業:
SE
好きなゲーム:タクティクスオウガ、WA3、サガフロ2、FF7、P2・3、真3等数知れず、 好きな漫画:Monster、百鬼夜行抄等こっちも数知れず 好きなカプ:シュナイゼル×コーネリア(コードギアス)、クラウド×エアリス(FF7)、主人公×美鶴(P3)、他達リサ、オークリ、レヴィナギ等数知れず
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)ピコ日ヽ( ゚д゚ )ノ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]