忍者ブログ
コードギアス-反逆のルルーシュ-のコーネリア様を愛でる管理人の日記@「コーネリアを幸せにし隊」隊員1号@
[62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「安くないんだ、2千万、1千万ていう金は。勘違いするな、ガキめらが!金はなあ、命より重いんだ

想像してみろ、エリートといわれている連中の人生を。小学中学と塾通いをし、成績は常にトップクラス。有名中学校、有名進学校一流大学と受験戦争に勝って、やっと一流企業に入っても、待っているのは出世競争。仕事第一と考え、上司にへつらい、取引先にはおべっか。毎日律儀に会社に通い、残業をし、そんな生活を10年以上続けて30半ば、40、そういう年になってやっと蓄えられる金額が1千万、2千万という金なんだ。

わかるか!2千万は大金、大金なんだ。

それにくらべてお前らはなんだ!必死に勉強したわけでなく、懸命に働いたわけでもない。何も築かず、何も耐えず、何も乗り越えず、ダラダラと過ごし、やったことといえばほんの10数分の余興?

なめるな!あんなもんで2千万という大金が手に入るか!それでも手に入れたい。どうしても手に入れたい、となったらこれはもう、命を張るほかはない!


『逆境無頼 カイジ(原作 福本伸行) 12話転落より by利根川幸雄』 自戒もこめてこの言葉

私今週からカイジ見るわ。いや、原作読んでるけど……あんまり辛くて中断してたけど……アニメ上手く作ってるよね……。

***

ちょっとスランプです。書けないのでいろいろ見てる……ってどうでもいいですね(笑)。すみません^^

***

ガン×ソードはキャラでいうとジョシュア、カルメン、ヴァンが好き。他のオリジナルセブンも。
OPいいですね、あとEDへの入り方がセンスいい。
全体的に面白かったんですけど、カルメンが故郷に帰る回(10くらい?)と、カロッサプロジェクト判明の回(19)、が良かったのかなー。あとミズーギーのバカップル回。
最後までカギ爪がああいう行動に至ったわけが判然としなくて、オリジナルセブンが彼に従ったわけとか今一つよくわからなかったんですが、見落としたかなあー。あとエレナとシノが殺された経緯とか。なんで殺したんだろう?
カイジは賭博黙示録の方ではなく、ルー大柴だった。
カギ爪、面白い敵キャラだと思ったので、もーちょっと長めに描いても良かったんじゃないかなー。
逆に、別に嫌いではないんですが、プリシラとエルドラ5のおじいちゃん達は出てこなくても話が纏まる気が……。

これとコードギアスを見る限りでは、然程鬼畜な監督とも思わないですけどねえ。スクライドもちょっとずつ見るのでその後考えることとして。

読むの見るのがツラくて耐えられないって思ったのは、福本さんの賭博黙示録カイジ(漫画)と、ロマン・ポランスキー監督の戦場のピアニスト(映画)ですかね。ひどいのが好きな人にはいいかもしれない。主役の最下層落しといわれると、真っ先に浮かぶのがカイジ、それくらいヒドイ。しかもカイジは赤木しげるや天貴史と違って「最強」って感じが無いですから。見ててのハラハラ感から考えると、カイジは一番面白いかもしれない。

医龍の無印の方も全部見た。
2話かな?伊集院と海子さんの回が涙腺崩壊気味……。死ぬ間際にメールは無いだろうと思いつつも、最後のひらがなばっかりのメールには泣くほか無いです。これは泣く。
っていうか、あの終わり方でなんで2に加藤先生が出てこないの?
朝田先生は原作よりドラマの方がわかりやすい人なんだけど、最後にチーム全員の思い出の場面なんかがでてくると、「全てに絡んで、全てに深入りしない人」って感じがどうしてもしちゃいますねー。

***
以上、ひもののレポートでした。

PR

今年も宜しくお願いできたりすると嬉しいです!

***

「オレは追い…あんたは逃げる…!鬼ごっこだ…!命のかかった鬼ごっこ…!逃げなっ…!見事逃げおおせてみろっ…!鷲巣…!もし…それができたなら…上等っ…!死ぬさ…!オレはいつでも死んでやる…!綺麗に…!」

【『アカギ』福本伸行 20巻より by赤木しげる】

***



新年早々。

年末は私もガン×ソード全部見ました~、すっごい面白かったですよ。これ、作品的にはギアスより好きかも。あと、OPが今までみたどんなアニメよりカッコいいと思った。それで無性に福本さんが恋しくなっての『アカギ』だったけど。っていうか……

ア ニ メ 化 さ れ て い た の か。

赤木さん……誰が何と言おうが今まで見た中で最高にいい男キャラのひとり!『アカギ』と『天』は、最高に面白かったですね……。麻雀知らなくてもいける。私も、すぐに考え無しのシャボ待ちとか七対子の地獄待ちとかするド素人だけど面白かったもの。


***
お返事です、今年も宜しくお願いします^^


今まで見た中で一番上手かったMADだったりします

***
前の書き振りが悪かったと思うんですけど、クラブには私もそんな詳しくないんです。クラブに詳しい子が知り合いに居るので、誘われたら行くって感じで。六本木の同じとこ。その子はいい子で、初めて行った時、「はぐれないように、必ず手を繋いでいくんだよ」って手を繋いでくれたのが嬉しかったの覚えてる。ずーっと音楽が流れてて、ダンスフロアのステージ上でクラブ歌手がライブしてて、みんなフロアで踊ってる感じかなあ。
***

コミケ楽しかったです。コーネリアの本出してくれる人がいてとても嬉しい。
FF7とペルソナの戦利品もあったし^^本の感想は一両日中に送りたいです

会場着く前に、くるみさんと合流。着いた後、可南さんと合流。電波通じてよかった!コーネリアサイトさんとかサンライズ系を一緒に回ったのですが、その後図々しくもFF7とペル3のサイトさんめぐりにもついてきてもらっちゃいましたw おふたりともなんていいひとなんだ……!!!とりあえず、

・くるみさんがあまりに可愛い人だったので緊張した。でも気さくで人懐こい人で感涙ToT。文章上品な方なのでいい意味でギャップ。
・可南さんは帽子やアクセがお洒落でカッコよかった。しかも、朝早くから来てるとはとても思えないさわやかさ。見習いたい(無理だ)

サークルさんは、周りをガンダムが固めてるなかで、コードギアス頑張ってた気がするー。

まわりながら、小説の書き方とか好きな作品の話が出来て参考になりましたw オーフェンとかガンダムとかジョジョとか北斗の拳とかバスタードとか楽しすぎる。コスプレの人も結構見ましたし!C.C.とかユフィとか、あと学園系が多かったですね。シャーリーがかわゆい。

・憧れの閣下にお会いしました。上品系の美人でした……しかも作品が素敵過ぎる件。お身体大事にしてくださいね。
・ひささん相変わらず美人。しかもオーフェンが好き(重要ここ重要)。しかも、おっさん萌えについて語れる^^
・桐部さんのくるみさん萌えがまた可愛い。あんなお洒落で可愛いのになんで野菜食べないのか(関係ない)。

結構終わりの方までいたのですが、その後コスプレを眺めました!コスすごく見るの好きなんで面白かったー、エアリスとかクロヴィスとか、いらっしゃった。時間合ったら、あれ中に入りたかったなあ……!!連日参加の方でも、日によって違うコスプレするとかホントわくわくしますよねえ。聖衣見たかったなw

その後、後の予定が詰まっていた可南さんと別れました。
そして、図々しくもネリ会に参加してきました。コーネリア語りとても楽しかったですv ネリスレは大事!

ともかく結論として、2期が楽しみですねっ


自覚していくほどに驚いたのは俺自身だった
俺は騎士団を憎んでいた 母を憎んでいた

少なくともそう思っていた それなのに

それなのにどうしても
誰が一番悪いのかと問われれば それは自分だと心が答えた

自分の無知が悪いのだとか 自分の無能が悪いのだとか
そんな馬鹿な事があるものかと
何度くり返しても 何度考え直しても

どうしても母が悪いのだとは
――――…あんたのせいだとは言えなかった どこまでも

どこまでも庇う自分が いた

――――…どこまでも  どこまでも


~【少年魔法士7巻『Passion Flowers Blue』/なるしまゆり より byレヴィ・ディブラン】


***
Blogのスタイルシートいいでしょう。左が縮まってて画面小さくても比較的見やすいユーザーフレンドリー。気に入ってますw
***
これは、年齢制限についての勝手な、本当に勝手な考察なんですけども。

エロだからとか暴力だからとかグロだからという理由で年齢制限かけるべきだとは、私は思ってないんですよね。でも、当たり前の倫理観がゆらいで描かれている作品にはかけた方がいいかなと。例えば、「人を傷つけるのはいけないことだ」とか、「戦争は悲惨だ」とか、そういう当たり前の倫理なんですけど。

なるしまゆりさんの漫画ってエロあり血みどろありで描写はえぐいんです。だけど、そういう意味で全年齢向けで大丈夫な、良い作品だと思う。

つけたほうがいいな……と思ったのは、昔でいうと「バトル・ロワイヤル」で最近だと一世を風靡した「スクール・デイズ」かな。

重ねて言うと、私はそれらを決して嫌いではないんです。子供に向かないなと思うけど。両方とも、良い大人が見れば楽しめる作品だった。
***
私信です。お疲れ様~!!!!
>ゆずちゃんへ(まだ見てない医/龍がいつ行っても出払っていて借りられないw)
そっか、年末年始は仕事になるよね……。年末年始はむしろ忙しいことが多いし。ちょうど小説書きたい時期だと、勿体無い。。体調を崩さないようにね。そんななかで年賀状ちゃんと書いてるのが偉いです。私は今日思いつく限りの人に宣言しました……年賀状は元旦に書くと。
私も「ライバルだけど……本気で愛してたわ」ってところいいと思ったな~っ!軍司も全然想ってないってわけでは無い感じがすごく出てたと思うしね。朝/田あの後優しいよね!お前どしたんだって思った^^ホントあ/さ/か/とだった!!!個人的には「私は悪魔に魂を売ってでも教授の椅子が欲しい女よ」っていう台詞がすごく好きだったりもするんだけどねえ。
あ、ネタがあるんだね。じゃ、年始をすっごい楽しみにしてるねー^^、あ/さ/か/と・ト/プ/キ/ャとかいろいろジャンルあると思うので、ゆっくりでもいいよーw 楽しみ楽しみ!

「どん底には光もとどかねぇさ。這い上がろうと上を見ればいい…………なにかあるだろ」
~【魔術士オーフェンはぐれ旅/『我が聖域に開け扉(下)』より、byオーフェン】

この台詞好きー。なんかこう、シュナイゼルとかP3主人公には出せない熱さ。
いい小説を三つ上げろって言われると、「図南の翼」、「蒲生邸事件」、オーフェン、の三つかな。他にもいいのはあるけど、郡を抜いて好き。

小説の新しい話で言うと、「チーム・バチスタの栄光」を先月読みました。荒削りだけど面白いですよ。映画化の配役が吹いた。田口女性化はともかく、白鳥は阿部さんを使うほどかっこよくないしw

今日仕事収めです、私信をその後に落ち着いてしようかとw 29日は人ごみに負けず漫画を買いに行きたいです。コードギアスのほかは、ゲームの辺もちょっと見たい。エアリスとか美鶴とかで。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
・『コーネリアを幸せにし隊』隊員1号です(6/1より)。 ・広報部長就任ですw(8/2より)
・たまに現れない日がありますが、元気でやってます!・生意気にもスランプ中です(笑)!!!
最新TB
プロフィール
HN:
はる
HP:
性別:
女性
職業:
SE
好きなゲーム:タクティクスオウガ、WA3、サガフロ2、FF7、P2・3、真3等数知れず、 好きな漫画:Monster、百鬼夜行抄等こっちも数知れず 好きなカプ:シュナイゼル×コーネリア(コードギアス)、クラウド×エアリス(FF7)、主人公×美鶴(P3)、他達リサ、オークリ、レヴィナギ等数知れず
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)ピコ日ヽ( ゚д゚ )ノ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]