忍者ブログ
コードギアス-反逆のルルーシュ-のコーネリア様を愛でる管理人の日記@「コーネリアを幸せにし隊」隊員1号@
[19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブルーマン見てきました!六本木のインボイス劇場にて。
凄く面白かったですよ!!はるかに予想以上でした。全然喋らなくてパントマイムなんですけど、あの真っ青な顔したコントが妙におかしいんですよ~
インボイス劇場てブルーマン専用なんですが、客席一体型で、観客の反応をうまく利用しながら進行するのが、面白かった。遅刻してきた人がいたら、急に演目中断して遅刻用の小芝居挟んだりしてね、舞台が活きてる感じがした。サクラもいたとは思うけど
演技のなかでダンスしたり太鼓叩いたりする、基本的な技能も相当なレベルだったなあ。着想・舞台構成・技量・アドリブ、全てにおいてなかなかの舞台これはオススメですよ
11/29が千秋楽とのこと。最後のチケットは7/25から売りに出されるみたいです。もう一回くらい行きたいなあ……
いい席で8500円。ちょっと高いが、一見の価値はある。繰り返しますが、オススメですよ!




PR
今日TVでやってたエヴァの序を見ました~

よほど好きでなければ、同じものを2度見るのは時間の無駄な気がする派なので、原作知ってるアニメとか、総集編とか、本編準拠小説とかを私はあんまり見ないですけどね。そういう点で、OOは見れても、鋼アニメやバサラアニメはリタイアするわけですからねえ……多分

しかし好きなものは「お前は馬鹿か」という程見ます。プリズンブレイクは各話6回は見ているし、攻殻機動隊は4回は見てるし、コードギアスのコーネリアが出ているところも8回くらいは見ているでしょう……ながら見だけど

エヴァは凄く好きです。総集編だったけど、今見てもやっぱ面白かった
レイちゃん派です。しかしリツコさんも捨てがたいな
昔はミサトさんとアスカ、からきしダメというか大嫌いでしたが、今見るとそうでもないな……(笑)
あのときは、リアルすぎたんだよね~ミサト(Vs男)とアスカ(Vs親)って。ああ~、自分もこんなとこある……と思うと余計に同情もできなかったというか
シンジは可愛くて好きですけどね。電車の中で誰かがフフッて笑ったとき自分のことかと思っちゃう被害妄想っぷりなんて、憎めない感じで

そんなこんなで見たら面白いのはわかってるけど、今やっている劇場版もTVに来たときに見るんだろうなあ、昔何度も見た話だから。Readerとかトランスフォーマーとか、他に見たい映画あるしね^^

続きでお返事です、タクティクスオウガは本当に神ゲでした……


これもう、ホントに笑いすぎてお腹が痛すぎる~~!!!!!!!大好き!!!!

1upキノコから追いつかれないように、ステージクリアするという縛りプレイですね。
世の中本当に、面白いことを考え付く人っているものなんだなぁ~
誰がやっても同じようなプレイになるゲームってあんまり好きになれないんですが、こういう、いろんな人がいろんな遊び方を出来るゲームを見ると、良いゲームだわあと思って嬉しくなっちゃうんですよね~~
釧路湿原です
b34696ca.JPG







野生のキツネが居た。しかも凄く側に来た!……何にもあげなかったけど……
130c4fa2.JPG







三国峠
d165a48d.JPG







層雲峡
924e4a91.JPG







くるみさんが市のイメージと言っていたクレマチスの花。確かに……
eabeb628.JPG







物凄く沢山咲いていたルピナスの花。和名ノボリフジ。基本的に花に興味ないけど、これはとても好きですね、強いし。そういえば、『ルピナスさん』という絵本がありますねえ……
0b87183a.JPG







派手な花も好きです。シャクヤク。花は『四季彩の丘』もしくは『十勝ヒルズ』で見ましたが、どちらも有名な富田ファームより私は好きですねー。四季彩の丘は荒削りな感じが良いし、十勝ヒルズは野放しで野生的な感じが良いです
23cd6b6c.JPG







糠平湖の側にある橋なんですけど、熊が出そうなけものみち通って見に行きました
6ef73d11.JPG







ただのじゃがいも畑ですが、小麦畑の次くらいに好きな風景です。7月は一面に花が咲くそうですよv




今年に入って、絵本のために初めてデジカメを買ったんですが、このカメラ結構良くてですね、写真楽しい。腕は無いので、もっぱらカメラの性能に頼ってますけど……。
去年行った大谷もこれで撮れたらよかったのにー!

カメラはSANYOのZactiです。最近新モデル出たっぽいです。


***
夏の原稿はですねえ……今ですねえ……
なんかこう、いろいろ問題はあれど、とりあえずR2後半を見返しておさらいすることが必要だと感じる今日この頃。
北海道に行ってきました。釧路~帯広あたりで。
北海道出身の上司が「ずっと平野で何も見るもの無かったでしょ(笑)?」とか言ってましたが、決してそんなことは無い……
日本の中では一番良い景色持ってるんじゃないかな?……ってくらい感動しました!
なんたって、広い、広い、広い……!一面の畑!一面の雑木林!世界の果てまで続くような一本道!!
私はそういうの好きなんですよ。1末に北フランス行ったんですけど、よく似てます。酪農と小麦なんだな
北海道は日本のフランスです

そう思うのにはもう一つあるの。

サン・テグジュペリの『星の王子様』が、私凄く好きでして、これまで読んだ本の中で一番好きといっても過言ではないほどなんですが、その中でも一番好きな場面で、王子様と、王子様と友達になったキツネの、別れのあたりでの会話があるんですよ。キツネはこんな感じのことを言うのね。

『おれは麦なんか食いやしない。麦畑を見るとかえって気が塞ぐんだ。だけど、王子様、あんたの金色の髪は美しいなあ……おれは、この先この小麦畑を見ると、あんたを思い出すだろうね』

その後王子様は、別れを悲しがっているキツネに、僕と友達にならなければ悲しい思いはせずにすんだんじゃないか、だったら友達になったことに何の意味があるのって聞くのね。で、キツネは、いやそんなことは無いよ友達になれて嬉しかったって返事をする代わりに、『おれには麦畑の色があるからね』と返すんだなあ。

その台詞、その場面が凄く好きです。キツネは、”大事なものほど、目に見えないんだよ”って台詞があまりにも有名だけど、私は麦畑の色の方が好き。

その場面を、サン・テグジュペリは北フランスの刈り取り時期の小麦畑を見て思いついたんじゃないかって、私はそう思ったの。それに物凄く、感動したの!!これ↓が北海道の小麦畑なんだけど、
1d10006d.JPG












麦って丈がありますよね。で、頭の部分と穂先や茎の側面の部分では、同じ緑系でもちょっと色が違うから、風で揺れると、それは美しい波が出来るんですよ。それがもう、綺麗でねえ……何時間見ていても飽きないだろうと思った。残されたキツネの幸福感というのも、ああ淋しいだけじゃないんだなあ……と

いや美しい……!本当にサン・テグジュペリは文豪です。だってこれ、初めて読んだの20年くらいも前なのに、こんな不意打ちで感動させてくるんだもの……


で、これをですね、さんざん力説したけど、誰にもわかってもらえてないんですけど(笑)
オンでも語ってしまった。
きっと全国津々浦々の中にひとりくらいは、この気持ちをわかってくれるひとがいるに違いないのよ~!!!

他の写真もちょっとだけリサイズしてUPしようかと思ったのですが、力入れ過ぎて疲れたので、明日以降にします
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
・『コーネリアを幸せにし隊』隊員1号です(6/1より)。 ・広報部長就任ですw(8/2より)
・たまに現れない日がありますが、元気でやってます!・生意気にもスランプ中です(笑)!!!
最新TB
プロフィール
HN:
はる
HP:
性別:
女性
職業:
SE
好きなゲーム:タクティクスオウガ、WA3、サガフロ2、FF7、P2・3、真3等数知れず、 好きな漫画:Monster、百鬼夜行抄等こっちも数知れず 好きなカプ:シュナイゼル×コーネリア(コードギアス)、クラウド×エアリス(FF7)、主人公×美鶴(P3)、他達リサ、オークリ、レヴィナギ等数知れず
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)ピコ日ヽ( ゚д゚ )ノ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]