忍者ブログ
コードギアス-反逆のルルーシュ-のコーネリア様を愛でる管理人の日記@「コーネリアを幸せにし隊」隊員1号@
[15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

秋さん、ありがとうございます!いつも幸せな話で嬉しいです^^今日遅かったので返信できなかったけど、嬉しくてすぐ掲載しちゃいました~><
***
面倒なので、個人的にはサイト改装にあまり興味ないんですけど、こうやって頂き物をいただくと、何かちょっと飾りたくなりますね……!自分の小説とかは、テキスト読みやすい方がいいし、ほったらかしですけど。
***
続きでお返事です、いやお返事させてください><
PR
FF7のゆきさんが、コードギアスをR2までも視聴してくださったようで何だか嬉しいv
好きな私でもちょっとねと思うほど、R2は話がひどかったのでねえ……

私はかなりリピートしてはいるんですが、話自体は思ってたほど破綻してないなと感じることもあるんですけどね。ただ、急すぎるなあ。EU+中華+ブリタニアの3竦みのうちEUが破綻して2強になったから戦争が加速したあたりなんて、全く伝わってこないし(笑)そういうのもう、いっぱい想像しないと、シュナイゼルお兄さまなんて全く素敵に見えないじゃないですか(苦笑)

激しいキャラ崩壊(とくにルルーシュとスザク)に関しては今更触れるのはよしとくとして、とかく何度見ても、一番わからないのがマリアンヌ。Cの世界=全ての人間が一つの意識体になることと、私は捕らえているんですけど、それは要するに一個の個体としての個性が限りなく失われることを指すと思うので、あの性格のマリアンヌがそれを求めるとは、どうしても思えなかったなー。シャルルのほうは、わかるんだけど。
Cの世界が良いと言い出すのは、どっちかいうとシュナイゼルの性格なんだよね。いや言い出さなかったからホッとしてるんですけど(笑)そんなシュナイゼルだと、アホの子にも度が過ぎるというか……

ギアスは過去編があれば意外と面白そうな感じがしますけどね。
ギアスとコードの謎は明確にならなかったし、3竦み構造やC.Cは過去でも活かせると思う。

***
最近拍手してくださるかたがいらっしゃってどうもです。かたじけない限りです~!!……こちら見てるかわかりませんけど(笑)

8/22公開の「96時間」を昨日見てきたんですけど、これはお薦めですねえ。
連れ去られた娘を追う元CIA(かな?シークレットサービスかな?)の父という、ありがちな感じのあらすじですけれど、この父親のキャラ付けとアクションの連続感、追跡のつながり具合がたまんなくいいです。
さすがリュック・ベッソン。腐っても巨匠。色々と見せ方を心得ている
ヤマカシ、TAXI、トランスポーターと大体見てますけど、かなり上位にくる出来じゃないですかね

リーアム・ニーソンの、主役がまた、いい具合に冷徹でいいのね。ものっすご有能。私これを見てて、ホントにいつだかシュナイゼルが言ってた「優先順位だよ」っていうのを思い出したなあ……。

デートにも、ひとりでも。ジェイソン・ボーンシリーズあたりが好みなら、いいと思いますよ^^

さて、続きでお返事です。不要とかいてあったものの血+の話にはのらざるを得ない(笑)
秋さんから掲載許可いただいたので、頂き物のところにありがたく掲載しておきました~、どうもありがとうございます!!シュナネリシュナネリ^^
スザネリとかギルネリとかクラネリでも、私は、何でもいいんですけどね。。アリスさんのスザネリも凄かった……!

***
ところで、アメリカの海外ドラマに「バンド・オブ・ブラザーズ」という作品があるんですけど、知ってる方はいらっしゃいますかねえ。第2次大戦のドイツVs連合軍をアメリカ兵視点で描いた戦争ものなんですが、最後ドイツ降伏後のアメリカ兵のドイツ兵に対する残虐な扱い等も極めて正直に描いていて、そうそうアメリカ視点ということもなくて、まあ……大変優れた作品であるな、と私は思うわけなんですけど。

主役はウィンターズ少佐なんですが、物語後半になると半端無く偉くなってしまうので、中々現場に立ち会えない(前線に出ない)ことになってくるのね。

彼の居ない中で、部隊を率いる下級将校の中に、スピアーズ大尉という人が居ましてねえ。

このスピアーズという人はなかなか飄々とした人で、もぬけの殻の敵の邸宅から金目のものを盗み出し、ちゃっかり私腹を肥やして上に目をつけられたりする面もあるのですが……

随分前に見たから記憶が怪しいけど、バストーニュのあたりかなあ……。銃弾飛び交う激戦区で、自ら先陣をきって敵地を突破していくシーンがあるんですよ。仮にも将校で、自分がその場ではほぼトップなのにも関わらず、みんなが一歩も進めず心がくじけそうになっているのを見て、自分が行くの。飄々と。
それを見て、彼より階級が下の兵士達は凄く感動するんです。命令で作戦だし、突破しなきゃと思っても、到底実現できると思えなくて怖い。それを、「できるよ」と身を切って示してくれたことに感動するんです。「この人が行くなら自分達も頑張れる!」という気持ちになって勇気を奮い起こすのね。(要約すると陳腐になりがちで申し訳ない。。)

戦場でまともなことをするというのが、非常に難しいことだと思うんです。部下の指標になることを含めて。戦場でおかしくなるのは、普通だけど。とにかく実際見ると、このときのスピアーズは最高にカッコよくて、私は本当にこのとき彼に惚れたんですが(笑)

私のネリ萌えの原点はこの辺にあるような気がするんだよね……。だって将軍の更に上、元帥・大元帥レベルだよ!!広く言えば、軍人萌えの一部かもしれないけれど、彼女が、もうどのくらい偉いのかよくわからないくらい軍部では偉いはずなのに、しかも皇女なのに、自分で前線に出るところ。戦女神って呼ばれるのを受け入れているところね。この頼もしさは、味方にとって、とてつもなく大きいと思うの。しかも、彼女はブラックラグーンのバラライカとか程は強くも無くて、脆いところもある……。

ああああ、かっこいい。やっぱりかっこいい素敵だよついていくよネリ様……

一期のときは指導者であるネリ萌えだったんですけど、二期のときは、そんな彼女が軍部を捨てざるを得なかった気持ちを考えての萌えで、どっちもたまらない設定だわーと思う私です^^

昨日12国記の珠晶の名前間違えて書いてた。12国記では一番というか、最高に好きなのに……
***
友達で、コードギアスみてた人がようやく見つかったんですけど(本当今更過ぎて……笑)
「コーネリア凄く好きなんだよね」って言ったら「あーわかるわかる自分も好きだ」と受け入れてくれて、それは良いんですけど、それを言ったならついでにと、「シュナイゼルも好きだ」と伝えたところ「うげぇ」と言われてしまってですね……

何。「うげぇ」って(笑)

私基本的にはフィギュア等のグッズにあまり興味が沸かないので、シュナイゼルとコーネリアのギアス占いのマスコットも、ついこないだようやく買ったくらいの感じなんですけど、そのときシュナイゼル在庫1、コーネリア在庫12とかで、軽くシュナイゼルにムカついたことを丁度思い出してですね。八つ当たりがとけました。

ちなみにそのギアス視聴男子のお気に入りはですね。
マリアンヌだそうです……

本当にちゃんと見たのだろうか(笑)

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
・『コーネリアを幸せにし隊』隊員1号です(6/1より)。 ・広報部長就任ですw(8/2より)
・たまに現れない日がありますが、元気でやってます!・生意気にもスランプ中です(笑)!!!
最新TB
プロフィール
HN:
はる
HP:
性別:
女性
職業:
SE
好きなゲーム:タクティクスオウガ、WA3、サガフロ2、FF7、P2・3、真3等数知れず、 好きな漫画:Monster、百鬼夜行抄等こっちも数知れず 好きなカプ:シュナイゼル×コーネリア(コードギアス)、クラウド×エアリス(FF7)、主人公×美鶴(P3)、他達リサ、オークリ、レヴィナギ等数知れず
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)ピコ日ヽ( ゚д゚ )ノ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]