長いこと心待ちにしていましたが、やっと発売されましたね。
すでにどっかで書いたかもわかりませんが、一番好きな漫画なんです。
内容はとても充実していて、面白かったんですけども、
いや…ついにきちゃいましたよね…
レヴィ が ;△;
私は単行本しか読んでないんですけど、連載読んでる友達からバレを聞いていたので、
知ってたんですよ。レヴィがカルノに喰われるのは知ってました。
でもショックだなー…凹むよ…。
色々好きな作品があって、好きなキャラクターがいるんですが、
特別、別格に好きなキャラクターってありますよね。
私にとっては、コードギアスのシュナイゼルやコーネリア、FF7のエアリスがそれにあたるんですけど、
少年魔法士のレヴィ=ディブランとナギさんのふたりももうずっとずっと好きなキャラクターなんですよね…
何かもうね、悲しすぎると泣けない、逆に。
エアリスのときも泣けなかったけど。
何かの間違いじゃないか、漫画やゲームの話なんだから、最後は復活してくれるんじゃないかって
縋るように、期待を抱いてしまうもんです;;
レヴィの生首を、ナギさんが抱えてるのだとしても。
「お父さんみたいになりたいんだ」ってはにかんで笑ったことがあったから、
カルノが、自分の喰った人間達しか出てこない心の中にレヴィの姿を見たときに、
「なんでいるの?」と問いかけたあと、自分の所為かと哀しんで、
イブキの異能に対する考えを打ち明ける部分とか、
イブキがナギさんに向かって、「レヴィさんが好きなあなたを絶対に俺も否定しない」と叫ぶところとか、
アンヌが「私の子がいなくなった」と反応している部分とか。
準主役級の重要なキャラクターだからってのもあるのか、
描写は丁寧で、みんなに悼んでもらってるのは嬉しく思うべきなんだけど、
やっぱり悲しいなあ…。
レヴィより前の契約者のアークについて、今は敵対しているナギさんが、
何を思ってレヴィがカルノに喰われるのにまかせたのかと、そこが明かされないことにはね。
レヴィはイブキ・カルノを守り導く立場だったから、
ふたりの前では個人の感情はわきまえて行動していたけど、
「The Thing」の話、火事騒ぎの話で、ナギさんに対してはホントに盲愛だったんだというのはわかっているんだし。自ら、「狂信のように愛している」と表現するほどで。
PassionFrowerBlue編を思い返すと、本当に泣けてきてしまう。
ナギさあん;;どうなの;;
「悪意には悪意を、好意には好意でかえす、ただのオウム返し」と、
作中いろんなキャラから言われているけど、
レヴィがそうは思わなかったように、イブキが信じようとしているように、
心がないとは思えないし、思いたくない。
火事で焼け出されたあとにレヴィに言った言葉、
「この先何年何十年一緒にいたとしても、必ずお前はいなくなってしまうでしょう?でも私はお前を忘れないよ。今目の前にある炎に映える毛先の色や、全ての言葉、その瞬き一つでさえ、忘れることはないんだよ」を信じてあげたいなと思いますが。
それにしてもショックだ…はあ…。
好きだよ、レヴィ大好きだ。
幸薄でいつまでもトラウマから足掻いてて、一番幸せになってほしかったけど、
酷い死に方しそうだなって、最初っから思ってたよ…。幸薄すぎる…;;
あ、それと、付け足しのようで申し訳ないが、ユーハ良かったね。
カルノと意思が通じ合ったところは、ちょっと救われたよ。
「自分が自分の思うように強くないのが嫌だった」って;;わかってんじゃん;;
ちょっと遅かったね、そうそう、人生うまく行かないよね…
すでにどっかで書いたかもわかりませんが、一番好きな漫画なんです。
内容はとても充実していて、面白かったんですけども、
いや…ついにきちゃいましたよね…
レヴィ が ;△;
私は単行本しか読んでないんですけど、連載読んでる友達からバレを聞いていたので、
知ってたんですよ。レヴィがカルノに喰われるのは知ってました。
でもショックだなー…凹むよ…。
色々好きな作品があって、好きなキャラクターがいるんですが、
特別、別格に好きなキャラクターってありますよね。
私にとっては、コードギアスのシュナイゼルやコーネリア、FF7のエアリスがそれにあたるんですけど、
少年魔法士のレヴィ=ディブランとナギさんのふたりももうずっとずっと好きなキャラクターなんですよね…
何かもうね、悲しすぎると泣けない、逆に。
エアリスのときも泣けなかったけど。
何かの間違いじゃないか、漫画やゲームの話なんだから、最後は復活してくれるんじゃないかって
縋るように、期待を抱いてしまうもんです;;
レヴィの生首を、ナギさんが抱えてるのだとしても。
「お父さんみたいになりたいんだ」ってはにかんで笑ったことがあったから、
カルノが、自分の喰った人間達しか出てこない心の中にレヴィの姿を見たときに、
「なんでいるの?」と問いかけたあと、自分の所為かと哀しんで、
イブキの異能に対する考えを打ち明ける部分とか、
イブキがナギさんに向かって、「レヴィさんが好きなあなたを絶対に俺も否定しない」と叫ぶところとか、
アンヌが「私の子がいなくなった」と反応している部分とか。
準主役級の重要なキャラクターだからってのもあるのか、
描写は丁寧で、みんなに悼んでもらってるのは嬉しく思うべきなんだけど、
やっぱり悲しいなあ…。
レヴィより前の契約者のアークについて、今は敵対しているナギさんが、
何を思ってレヴィがカルノに喰われるのにまかせたのかと、そこが明かされないことにはね。
レヴィはイブキ・カルノを守り導く立場だったから、
ふたりの前では個人の感情はわきまえて行動していたけど、
「The Thing」の話、火事騒ぎの話で、ナギさんに対してはホントに盲愛だったんだというのはわかっているんだし。自ら、「狂信のように愛している」と表現するほどで。
PassionFrowerBlue編を思い返すと、本当に泣けてきてしまう。
ナギさあん;;どうなの;;
「悪意には悪意を、好意には好意でかえす、ただのオウム返し」と、
作中いろんなキャラから言われているけど、
レヴィがそうは思わなかったように、イブキが信じようとしているように、
心がないとは思えないし、思いたくない。
火事で焼け出されたあとにレヴィに言った言葉、
「この先何年何十年一緒にいたとしても、必ずお前はいなくなってしまうでしょう?でも私はお前を忘れないよ。今目の前にある炎に映える毛先の色や、全ての言葉、その瞬き一つでさえ、忘れることはないんだよ」を信じてあげたいなと思いますが。
それにしてもショックだ…はあ…。
好きだよ、レヴィ大好きだ。
幸薄でいつまでもトラウマから足掻いてて、一番幸せになってほしかったけど、
酷い死に方しそうだなって、最初っから思ってたよ…。幸薄すぎる…;;
あ、それと、付け足しのようで申し訳ないが、ユーハ良かったね。
カルノと意思が通じ合ったところは、ちょっと救われたよ。
「自分が自分の思うように強くないのが嫌だった」って;;わかってんじゃん;;
ちょっと遅かったね、そうそう、人生うまく行かないよね…
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
・『コーネリアを幸せにし隊』隊員1号です(6/1より)。
・広報部長就任ですw(8/2より)
・たまに現れない日がありますが、元気でやってます!・生意気にもスランプ中です(笑)!!!
最新CM
[02/06 秋]
[01/26 秋]
[12/24 秋]
[08/06 秋]
[08/04 秋]
最新記事
(03/04)
(02/29)
(02/22)
(02/14)
(02/12)
最新TB
プロフィール
好きなゲーム:タクティクスオウガ、WA3、サガフロ2、FF7、P2・3、真3等数知れず、 好きな漫画:Monster、百鬼夜行抄等こっちも数知れず
好きなカプ:シュナイゼル×コーネリア(コードギアス)、クラウド×エアリス(FF7)、主人公×美鶴(P3)、他達リサ、オークリ、レヴィナギ等数知れず
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析