忍者ブログ
コードギアス-反逆のルルーシュ-のコーネリア様を愛でる管理人の日記@「コーネリアを幸せにし隊」隊員1号@
[275]  [274]  [273]  [272]  [271]  [270]  [269]  [268]  [267]  [266]  [265
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さて、コードギアス21話感想です。

……何だか、話がわからない。
どの辺がわからないのかな……

マリアンヌ&皇帝とV.V.は対立してるのかそうでもないのか、その辺がよくわからない。
感情的にはV.V.の嫉妬により対立してるみたいだけど、計画は一緒だよね、この3人。
ところでV.V.ってコードはどこで手に入れたの?
何でコードが2つ無いとダメなの……ってところは、聞いちゃいけないんだろうな

……それにしても、この「皆がひとつになればきっと幸せ」な考え方って、エヴァンゲリオンの時代から出てて何の目新しさも無いので、正直「またこれか」って感じではありますね。こんな物語の最後の方に持ってくるとは……よくぞ思い切ったもんだ。ちょっとびっくりした

いや、ある意味勇気があると思うよ。C.C.が「私の望みは死ぬこと」って言ったときにも思ったけど。

***
続きでお返事です^^ どうもでーす!


>可南さま
お、スカイ・クロラ見た仲間なんですね^^そうそう、森さんはなかなかの推理小説家ですよねー、あの数学者の探偵ものとか面白いですもんね。東野が「名探偵の掟」とかに喜んで書き加えそうなトリックだなと思いますが。。
スカイ・クロラ自体は私は良い映画だなーって思いました。あのぼやーっとした主人公が良かったのかも。恋愛映画として、面白かった。
それを可南さんから聞かれるのは初めてかも~、多分私の方が年上だと思われ……ってか、可南さん!!ちゃんとお会いしたじゃないですか☆私は見た目通りで、とくに若くは見えないのです^^

>9/2 1:39の方
ありがとうございます//それは一番嬉しいコメントかも…いいでしょう、コーネリアとシュナイゼル!そこはかとなく爛れた感じが、とくに^^ うちの姫に合わせる人なのに、シュナイゼルはなんとなく変態、というかセクハラ皇子になってますね…私にも何でかよくわかりません。あ、暖かく見守って><

>閣下
>自分は弱いから人に頼ってあたりまえ。私が頼れない人は悪!って感じ
…ニーナってそうそう^^!あまりに天才的な表現だったからつい、引用しちゃいました↑ 閣下のニーナに対する意見見て、「優しいなあ、包容力のある人はここが違う><」
… …と思うものの、私はどうも厳しくて^^;スザクもこの話の中では大きなキャラだから、補正してあげないと不公平ですね…と思いつつ、言い訳がましいところがやっぱり苦手。。
ただ、この間の話の中でも言ったけど、最近どのキャラも「嫌い」という程じゃ無いのかも。今一つ混乱しがちな話の中で、一貫性のある性格を貫くのが、どの子も難しいのかもしれません。
Blood+は面白かったですよ!…と私は思うけど評判悪いですね。。
そうだったんですかぁ……無いわーと思ったんですよ、あのアルバムは。閣下のギルフォードに対する深い愛を感じました……ギルフォードきっと本望だと思うわ~ToT  まあ、今、シュナネリのターンですけど、耐えるのが似合う男ですよね、ギルフォードは☆

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
・『コーネリアを幸せにし隊』隊員1号です(6/1より)。 ・広報部長就任ですw(8/2より)
・たまに現れない日がありますが、元気でやってます!・生意気にもスランプ中です(笑)!!!
最新TB
プロフィール
HN:
はる
HP:
性別:
女性
職業:
SE
好きなゲーム:タクティクスオウガ、WA3、サガフロ2、FF7、P2・3、真3等数知れず、 好きな漫画:Monster、百鬼夜行抄等こっちも数知れず 好きなカプ:シュナイゼル×コーネリア(コードギアス)、クラウド×エアリス(FF7)、主人公×美鶴(P3)、他達リサ、オークリ、レヴィナギ等数知れず
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)ピコ日ヽ( ゚д゚ )ノ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]