国分寺か西国分寺からのほうが近いかと思っていたが、料金上がってこれなら距離的にはたいして変わらないのか。では何故そこらへんから乗らなかったのかと言うときっぱりと寝過ごしたからです。私は節約と言う言葉を学んだほうがいいな。
そんなこんなで、今年を漢字一字であらわすと……「酒」?これしか思いつかない深夜3:00。
一緒に飲んでくれた「友」でもいけそうだけど、なんとなくそんな美しくはまとめたくない気分です。
ええ。来年は、こうはなりたくないものです ね。
さて、でも今日はいいことありました^^ お返事です^^ 嬉しいです^^
あさかとで検索してきていただいた方が……ToTあああ
すいません、私はあさかとラヴァーですが、アニメというかコーネリアの専門職なんですよ本当にごめんなさい。右端にリンクつけてるんで、サイトのリンクページからゆずちゃんのページに飛んでおくれー(もうこねえ)。
***
某所でオ/ー/フ/ェ/ンの語りを読んで嬉しい限りですよねー。ホントあれは名作。
神の定義(全知全能にして零知零脳。秘密を覗かれたことで全能性が欠けて現出を招く)とか、20数巻かけて超人や使命感の定義に疑問を投げるその書きっぷりの圧巻さというかね!!!本当にオリジナリティーがあって面白かったw キエサルヒマ大陸……^^ 秋田先生は天才です。
うろだけど、弟子に対するこんな↓台詞が気に入りで。
「だから、マ/ジ/ク、気付け!お前はいつか一人前の魔術士になるんだ、今じゃなくても、いつか、必ず」
***
久々にコードギアスの公式見にいったんですが、FF7を思い出した。円卓の騎士
ナイツオブラウンドにはお世話になった……ってこともないか、あれ出すと5分くらいかかった気がする。あんまり使わなかったかも
***
私信です 蟹は美味しいよねv
>ゆずちゃんへ(チャットいいなー覆面参加するかも)
Tranquilizer読んだよ!なんかちょっと弱気になってる朝/田/先/生を素直じゃないいつもの感じで慰めてる加/藤ちゃんが可愛い感じ。最後は朝/田/先/生がちゃーんと加/藤ちゃんを受け止めてあげてるしね、甘く仕上がっててすごいいい話だったよ!!!次回も期待してるねwww
ついに医/龍無印ドラマ版を見出してる。いい動画(?)ニコニコで作ってる人がいて、ちょうどテーブルでみんなで手を組む場面出てて、すごい見たくなったというか。朝/ミ/キは、大人の関係設定が消えてるんだね。なんだかドラマ版の方が、あ/さ/か/と路線強そうな気もしてる。
謙/信とかすがでやるんだwww何気に強いよね謙/信は。私は幸/村使いたいけど、プレイ動画見てると幸/村は2でBL扱いされているらしくちょっと笑えてしまう^^
あと、感想ありがとう、読んでもらえただけでも嬉しいよー!ていうか、今回のは暴力ついでに捏造も激しいので、ちょっとどうかなと思ったんだけど、ゆずちゃんに大丈夫だったと言ってもらえるとありがたいです。ほんと、あれだけ妄想するなんてあたし絶対頭おかしいって^^
仕事忙しいみたいだけど、あまり無理しないようにね……!!
とくにゆうたくんの兄さんの「がんばれよ……」ってところに泣いた。ガチ。だがそこがいい。
***
突然、なんですが。
コーネリアって、社会的に生きるのが向いてる人だという印象ですねー。
なんというか、仕事ってしてると、建前と本音を使い分けるとか、
外向きと内向きの理由を使い分けるとか、言っても仕方ないことは飲み込んどけとか、
そういう「社会的な生き物としての常識」がないとやっていられないでしょう、やっぱり。
ちゃんとできないと、「できない人」としてフェードアウトするだけなんで。
で、彼女はそういう場所で能力を発揮する人というか……
逆に言うと、そういう通念を持たない人との間では、
どうしていいかわかんなくなっちゃう人だと思うんだよね。
理屈が通じない相手に弱そうというか。
だから、『恋愛の修羅場』みたいのには弱いと思うんだな……可愛いじゃないか(それかい)
いや、でもオフはすごく女らしいところもあるんだけど、
清潔な感じなんだよね。「いい意味で女らしい」というか。
ドロドロした気配が無いというか、ねえ……。
返信です^^ 嬉しいです^^
――
さて、いまひとつ本編での露出の少ないシュナイゼルですが、
愛人の持ち方は銀/河/英/雄/伝/説のロ/イ/エ/ン/タ/ー/ルみたいな感じなのではないかと思う。
つまり、「1時点に1人、しかし長くは続かない」。恋人予備軍は多そうですが。
あとは薬/師/寺/涼/子の怪/奇/事/件/簿の涼/子のオヤジのように、
「愛人になるより能の無い女、オヤジは嫌いなのよ」。
・・・ニコニコと微笑みつつ、内心頭の弱い女に厳しそうなイメージ?
なんてか、コーネリアと同様に彼も愛欲に溺れない、非常に淡白な人間に見えるんですよねー。(うちのは、コーネリアを大事にしてますが、それも家族前提があってこそな気がする)
まあ……。
私の好きな男キャラといえば、ド/モ/ン(G/ガ/ン/ダ/ム)・幸/村(戦/国/B/A/S/A/R/A)・ガ/イ(ナ/デ/シ/コ)・ボ/ル/カ/ン(オ/ー/フ/ェ/ン)その他で基本的に熱いかバカ。シュナ兄は非常に新鮮な珍獣なので、よくわかってないのかもしれないけど。
蛇足で魔術士オ/ー/フ/ェ/ンのオ/ー/フ/ェ/ンは別格、FF7のク/ラ/ウ/ドは破格(少年魔法士かよ)。P3主人公は公式が無いのでこの際省略。
俺2年前優勝したんだ…(笑)!やばい、この人。センスありまくり!
みんなでアクセス数あげようぜ。
――
某所でシュナネリ論を見たので、なんか嬉しいような^^
こんだけサイトにエロ交じりの話を上げてて変なような話なんですが、
シュナネリは結局、家族愛に落ちてくれると私は嬉しい。
途中いろいろ、いろいろあったとしても、
最後は家族として愛してる。家族として執着してる……というのが好み。
なのになんでうちがエロありかといえば、
その感情が何であれ、女性を傍に置いておきたいと思ったときに、
手っ取り早く身体の関係を持つのが有効だという考え方が、
男にはありな気がするからです。いや、女にもあってもいいか。
正しいかどうかは別だけど、正しくない部分があるから後で上手くいかないこともあるわけで、それもまた面白いではないですか。ねえ?(誰に言ってんの)
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |