こばわー。
気付けば大分長いこと失踪しましたねー…お久しぶりです。。
シュナネリ、はるで検索してくれた人ありがとう、最近ここ活気無くてごめんね><
いや、18話まで見てますよ、ちゃんと。。
……貴重な赤毛っこが消えちゃったのでちょっとブルーなんだよ……
グラストンナイツ好きだったんですよねぇ、私。ダールトン補正だけどな。
赤毛談義ならカレンも赤毛なんだけど、断然、デヴィッドの方が好みの赤。
燃える男の赤毛!…って感じ。
とりあえず18話でびっくりだったのはフレイヤの威力の少ないこと……だな。
それが理由かなあ。ギルフォードは死んでないような気がしてしまって。
何だか、実感が湧かないなぁ……というのが正直なところで。
逆にナナリーはね。1期のトレースをいつまで続けるつもりかわからないけど、ユフィ以上の衝撃を演出するならナナリーを超える最適キャラはいないから、「あーやっぱり」って、そういう感じはしてたので。だから別に、違和感は無いけど、でもフレイヤの威力があの程度なんだったらやっぱり、どうにかして生きているのかな……?
でも、朝比奈は死んじゃったかな……やっぱり。
それはともかく、今回どうしても「これはヘンだよなー」と思ったのはさ。
前回スザクにいきなり会いに行ったところでもヘンだなあとは思ったが今回はさ。
シャーリーを殺したロロにさ、ルルーシュがナナリーを託すかね?
……それはどうしても、おかしいだろう……
例えばマーリカがこう「自分が死ぬ!」って理解できるシチュエーションでも無さそうだったのになんつか走馬灯?のように「キューエル!」って叫んでみたり、違和感あってもね、やっぱりそこは細かいところだから、別にいいんだけど。あれなんて、そう叫ばないと誰だかわからないからじゃない?
改造した紅蓮を敵に奪われるなんてどんな失態だよ、こんな薄い反応で済むもんか!の特派も、100歩譲って許すけどね。
でも、ナナリーの救出はさあ、ルルーシュにとっては最優先事項でしょう。
それって、物語としても大事なところだと思うんだけど。
さよことわかれ、ロロ1人がナナリーに向かってるところで警戒の一つもないのはちょっとねぇ……
スザクの「生きろ!」ギアスの演出は良かったですね。そういうとこは、予想通り展開でも構わない
***
明日は夏コミ行って来ます……着くのは昼ごろだと思うけど……
気付けば大分長いこと失踪しましたねー…お久しぶりです。。
シュナネリ、はるで検索してくれた人ありがとう、最近ここ活気無くてごめんね><
いや、18話まで見てますよ、ちゃんと。。
……貴重な赤毛っこが消えちゃったのでちょっとブルーなんだよ……
グラストンナイツ好きだったんですよねぇ、私。ダールトン補正だけどな。
赤毛談義ならカレンも赤毛なんだけど、断然、デヴィッドの方が好みの赤。
燃える男の赤毛!…って感じ。
とりあえず18話でびっくりだったのはフレイヤの威力の少ないこと……だな。
それが理由かなあ。ギルフォードは死んでないような気がしてしまって。
何だか、実感が湧かないなぁ……というのが正直なところで。
逆にナナリーはね。1期のトレースをいつまで続けるつもりかわからないけど、ユフィ以上の衝撃を演出するならナナリーを超える最適キャラはいないから、「あーやっぱり」って、そういう感じはしてたので。だから別に、違和感は無いけど、でもフレイヤの威力があの程度なんだったらやっぱり、どうにかして生きているのかな……?
でも、朝比奈は死んじゃったかな……やっぱり。
それはともかく、今回どうしても「これはヘンだよなー」と思ったのはさ。
前回スザクにいきなり会いに行ったところでもヘンだなあとは思ったが今回はさ。
シャーリーを殺したロロにさ、ルルーシュがナナリーを託すかね?
……それはどうしても、おかしいだろう……
例えばマーリカがこう「自分が死ぬ!」って理解できるシチュエーションでも無さそうだったのになんつか走馬灯?のように「キューエル!」って叫んでみたり、違和感あってもね、やっぱりそこは細かいところだから、別にいいんだけど。あれなんて、そう叫ばないと誰だかわからないからじゃない?
改造した紅蓮を敵に奪われるなんてどんな失態だよ、こんな薄い反応で済むもんか!の特派も、100歩譲って許すけどね。
でも、ナナリーの救出はさあ、ルルーシュにとっては最優先事項でしょう。
それって、物語としても大事なところだと思うんだけど。
さよことわかれ、ロロ1人がナナリーに向かってるところで警戒の一つもないのはちょっとねぇ……
スザクの「生きろ!」ギアスの演出は良かったですね。そういうとこは、予想通り展開でも構わない
***
明日は夏コミ行って来ます……着くのは昼ごろだと思うけど……
PR
ネリ会話が尽きなかったよとか、ブラックラグーンの八巻はあんまりにも話の途中過ぎてわからんけど最近でた小説はやたら面白くて、アニメ版のノリが恋しい人には絶対お勧めだとか、色々書けないうちに出張きてます。関西だけど…今やどこ行っても暑いよね~…今週・来週は配信でギアスを見ることになりそうです。
さて、ジャンル違いも甚だしいけど、先行上映に行ってきました、N.シャマラン監督「ハプニング」。
あー…。
携帯じゃネタバレ回避出来ないので、詳しい内容は止しときますが…。
まず短い。19:10ごろ本編始まったかと思うんだけど、20:40には終わっていた。
同じ監督の作品でいうと…「シックス・センス」>「ヴィレッジ」>>>「ハプニング」>(越えられない壁)>「サイン」て感じ。サインが駄作過ぎて評価わからない?…まあそうですよね…
私はTOHOのポイント消化で見たんですけど、1800円で見たら腹がたちそう。せいぜいレイトで1200円かな~。
ただ、飽きないね。あのハラハラ感は流石にすごい。死体ゴロゴロの話だって知ってても飛び上がる。怖い怖い怖い~…カップルで見るなら勧める…かな。
総じて話の種に、って感じでしたかね。
あと、ハリポタ最新刊買いました。スネイプが気にかかるのでこれから読むわ
さて、ジャンル違いも甚だしいけど、先行上映に行ってきました、N.シャマラン監督「ハプニング」。
あー…。
携帯じゃネタバレ回避出来ないので、詳しい内容は止しときますが…。
まず短い。19:10ごろ本編始まったかと思うんだけど、20:40には終わっていた。
同じ監督の作品でいうと…「シックス・センス」>「ヴィレッジ」>>>「ハプニング」>(越えられない壁)>「サイン」て感じ。サインが駄作過ぎて評価わからない?…まあそうですよね…
私はTOHOのポイント消化で見たんですけど、1800円で見たら腹がたちそう。せいぜいレイトで1200円かな~。
ただ、飽きないね。あのハラハラ感は流石にすごい。死体ゴロゴロの話だって知ってても飛び上がる。怖い怖い怖い~…カップルで見るなら勧める…かな。
総じて話の種に、って感じでしたかね。
あと、ハリポタ最新刊買いました。スネイプが気にかかるのでこれから読むわ
ネリトークはいつしても楽しいです^^
…活動時間限界なので、今日はいろいろ書けなさそうですが…
あ、15話は見ました。
いつにもまして、話がよくわからなかった…orz
要するにあれですかね?ギアスのオンオフのスイッチが効かなくなったときに狂って無ければ、その人間に自分を殺させるっていうのが、C.C.達の目的なのかな?じゃ、V.V.とシャルルちゃんはどうなんだろ。シャルルちゃんはV.V.を殺すことで不死になったんでしょ?それがC.C.を殺すことにどう繋がるのか…
さておき、シャルルちゃんのアップって強烈だよね。あの巻き髪のすごさ…。
皇帝大好きですけどね。
…活動時間限界なので、今日はいろいろ書けなさそうですが…
あ、15話は見ました。
いつにもまして、話がよくわからなかった…orz
要するにあれですかね?ギアスのオンオフのスイッチが効かなくなったときに狂って無ければ、その人間に自分を殺させるっていうのが、C.C.達の目的なのかな?じゃ、V.V.とシャルルちゃんはどうなんだろ。シャルルちゃんはV.V.を殺すことで不死になったんでしょ?それがC.C.を殺すことにどう繋がるのか…
さておき、シャルルちゃんのアップって強烈だよね。あの巻き髪のすごさ…。
皇帝大好きですけどね。
よく知らないで批判ばかりするのもどーかなと思ったのもあって、前々から興味もあったし、「プラネテス」を見てみました。
…
…いいですね…!!面白い!!
1話しか見ないつもりだったのに、気付けば3話分見ちゃってました。これ本当に、コードギアスと同じ監督なんだねぇ…絵良いですね、話もわかりやすいなあ…。宇宙のゴミを拾う仕事っていう視点が面白い。一応宇宙飛行士なのに「儲からない」「華やかじゃない」ショムニ系の雰囲気とか、「あー、そうかもね」って頷けるところがある。
お気に入りの予感です^^
***
さて、7/20のイベントは、一般参加してこようかなーって思います。昼過ぎになりそうだけど。
一般参加する人って、他にもいるのかなぁ。
これから仕事ですが、こう暑いと、かえって休日出勤がありがたいね
…
…いいですね…!!面白い!!
1話しか見ないつもりだったのに、気付けば3話分見ちゃってました。これ本当に、コードギアスと同じ監督なんだねぇ…絵良いですね、話もわかりやすいなあ…。宇宙のゴミを拾う仕事っていう視点が面白い。一応宇宙飛行士なのに「儲からない」「華やかじゃない」ショムニ系の雰囲気とか、「あー、そうかもね」って頷けるところがある。
お気に入りの予感です^^
***
さて、7/20のイベントは、一般参加してこようかなーって思います。昼過ぎになりそうだけど。
一般参加する人って、他にもいるのかなぁ。
これから仕事ですが、こう暑いと、かえって休日出勤がありがたいね
・フランスはブリタニアと講和、イタリア・ポーランドは黒の騎士団に味方…って、これ両方ともEU加盟国なんでしょうか違うんでしょうか…?どっちかが違うんならEU加盟国ってどこ?そしてどっちもEUなんだったらこんなとこで一枚岩じゃないのは…いいの?
・何でジェレミアってマリアンヌ様!なのかな。庶民じゃないんだっけ、マリアンヌって…。純血派って、そりゃあ、「ブリタニア人万歳!」なんだろうけど、なんか考え方からしてブリタニア人<<<ブリタニア皇族(ブリタニア人のなかのブリタニア人)かと考えていたが。
***
「秘密」の2chスレッドが面白すぎる……
アニメの「秘密」は脚本がヒドイんですよねー好きだけど。いやなんかね…穴だらけ^^? でも、秘密スレの人ってネタとして面白がってて雰囲気良いです。突っ込みつつ、生暖かい目で応援してるって感じ。
基本1話完結で、続き物でもないしね。こんな時間多分、社会人しか見てないんだろーなー…
<アニメの原作からの変更点>
・青木がキモいシスコンにされている何故だ
(なんで一回読みきりの主人公設定を無理やり彼に移行したのか…)
・薪が空気
・天地が新人じゃない(SearchMyBodyどうすんの><)
・MRIしなくても解決できるんじゃ?と思わずにいられない
・青木の仕事に対する青木父のスタンス
アニメ:知らない振りをしつつホントは応援
原作:口では応援しつつ内心嫌がっている
<原作の?な点>
・とにかく雰囲気が昭和。2061年の話だと、3巻でびっくり
…と、こういうのを生温く見守りつつの「秘密」。面白いです。
・何でジェレミアってマリアンヌ様!なのかな。庶民じゃないんだっけ、マリアンヌって…。純血派って、そりゃあ、「ブリタニア人万歳!」なんだろうけど、なんか考え方からしてブリタニア人<<<ブリタニア皇族(ブリタニア人のなかのブリタニア人)かと考えていたが。
***
「秘密」の2chスレッドが面白すぎる……
アニメの「秘密」は脚本がヒドイんですよねー好きだけど。いやなんかね…穴だらけ^^? でも、秘密スレの人ってネタとして面白がってて雰囲気良いです。突っ込みつつ、生暖かい目で応援してるって感じ。
基本1話完結で、続き物でもないしね。こんな時間多分、社会人しか見てないんだろーなー…
<アニメの原作からの変更点>
・青木がキモいシスコンにされている何故だ
(なんで一回読みきりの主人公設定を無理やり彼に移行したのか…)
・薪が空気
・天地が新人じゃない(SearchMyBodyどうすんの><)
・MRIしなくても解決できるんじゃ?と思わずにいられない
・青木の仕事に対する青木父のスタンス
アニメ:知らない振りをしつつホントは応援
原作:口では応援しつつ内心嫌がっている
<原作の?な点>
・とにかく雰囲気が昭和。2061年の話だと、3巻でびっくり
…と、こういうのを生温く見守りつつの「秘密」。面白いです。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
・『コーネリアを幸せにし隊』隊員1号です(6/1より)。
・広報部長就任ですw(8/2より)
・たまに現れない日がありますが、元気でやってます!・生意気にもスランプ中です(笑)!!!
最新CM
[02/06 秋]
[01/26 秋]
[12/24 秋]
[08/06 秋]
[08/04 秋]
最新記事
(03/04)
(02/29)
(02/22)
(02/14)
(02/12)
最新TB
プロフィール
好きなゲーム:タクティクスオウガ、WA3、サガフロ2、FF7、P2・3、真3等数知れず、 好きな漫画:Monster、百鬼夜行抄等こっちも数知れず
好きなカプ:シュナイゼル×コーネリア(コードギアス)、クラウド×エアリス(FF7)、主人公×美鶴(P3)、他達リサ、オークリ、レヴィナギ等数知れず
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析