忍者ブログ
コードギアス-反逆のルルーシュ-のコーネリア様を愛でる管理人の日記@「コーネリアを幸せにし隊」隊員1号@
[43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

…ちょっと私が疲れているみたいなんですよ、語ることに。。
それで、この期にもう頭を空っぽにして小説いくつか書いてみようか、ってね。普段はもっと時間をかけるんだけれども…


シュナイゼルは23話で、ルルーシュはギルフォードにギアスかけたとき(←いや、あのギアスはねーよひでーよ、別にルルーシュ嫌いじゃないけど)に「てめ、コロス」って思ったけど、案外書けちゃうものなんだなー…と、思いました。あと、「ちょうがっしゅうこく」って「超合集国」なんだね。「超合衆国」じゃなくてさ。それ、一文字違うだけで全然違うよなあ、と反省しきりで誤字直してみたりとか。


…ひとつだけ。
23話では、コーネリアが撃たれたことを悲しんでくれる人が、もう居ないのかもって思わせる演出がちょっときつかった……。

だってさあ……

比較にもならないけど、FF7ではエアリスが死んだとき、クラウドの痛みが本当に、ありありと伝わってきた。「エアリスはもう泣かない……笑わない……怒らない……。(中略)俺達は、どうしたらいい?」って。それで、呆然としてたなかで、ぎゅーっと悲しみが吹上げてくるわけで……。

別にエアリス好きじゃなくても、あの場面だけは心に残ってる人も沢山居るわけで……。


誰も居ない。それを指しての「悲壮」なのかもしれないけど


……あれは悪い意味で辛かった><

PR
コードギアス23話見ました
…この世界では銃で撃たれたぐらいでは死なんのだ、とそう思いたい

とりあえず今はそれしか言えないです
ちゃんとした感想は後日書きます…。

出勤事情により、ちょっとオンから落ちるかも。シュナネリがくるらしいのになんということだ……。
拍手をいただいてどうもありがとうございます。無言でもとても助けられます。ネリ様ルービック・キューブうまそうでしょ?
あと、結構前だけどMONSTERの砂糖のおじさんの言葉で検索をしてくれた方も嬉しかったな。あれは、私にとって今までで一番心に残った名言なので…><。

***
昨日出来なかった、長めのゲーム語りをしますよー^^ホントは暇なのとか言わないようにw書きたかったんだもん。

何度も書いてるけど、RPGがとても好きなんですよ。愛してると言ってもいいな。
オリジナルゲーム界に並ならぬ思い入れがあればこそ、ロスカラ等ギアスのゲームはやらないわけで

2000年以降は減っちゃったけど、90年代のRPGはプレイするゲームが切れることないくらいやってた。ホント、アホかって感じだけど

…でもあのとき、本当にRPGが面白かった。

面白いものは沢山あったけど、まず間違いなくNO.1だと思ってるのは、未だに「タクティクス・オウガ」です。なんといっても、ストーリーの重厚さと練りこみが段違いのレベルでしたし。しかも、中盤主人公の行動によって3パターンに分岐しちゃうんだけど、3パターン全部が見応えのある話で、お家騒動部分とか若い指導者の祭り上げとか、実話でも、ありそうな部分も多くてね。黒白ランスロットの対決部分の会話なんてもう本当に、盛り上がって。多分、この先いろいろゲームが出ても、これ以上のゲームは出ないかな、と正直思ってしまうほど。…90年代のゲーマーにはありがちな意見なんで、ちょっと恥ずかしいですけど。

その次あたりに良かったなあ、というか好きなのが「FF7」と「クロノ・クロス」なんです。FF7についてはこれまでもさんざ語ってきたので、今日はクロスで。勝手にしろって感じですか^^?

いや、ストーリーが良かったものとか、キャラクターが良かったものなどなら、他にもいろいろあります。話の広げ方と回収のしかたが綺麗なポポロクロイス物語Ⅱ・ワイルドアームズ3・テイルズオブファンタジアとか、設定が面白いサガ・フロンティア2、軍を舞台にしたメカ戦争ものならシリーズ総じて崩れないフロント・ミッション1~5だし、世界をかけて戦う壮大さに皇帝家の使命をかけたロマンシング・サガⅡ、色々な意味で斬新なヘラクレスの栄光やルドラの秘宝、ただ塔を上るだけなのに何故か面白い真女神転生Ⅲ、ゲーム上珍しいほどお洒落感漂うペルソナ3。などなど

そんな中でクロノ・クロスやFF7が私にとって飛びぬけちゃっているのはですね……

やはり、音楽ですよ。私はRPGにおける音楽って物凄く重要だと思うんだよね。

いや、音楽だけがいいものなら、他にもペルソナ3とゼノギアスが入るんです。ペルソナ3のザコ戦のベイベベイベ…なんて、なんか久々にすっごいのキタじゃん!って思ったし、ゼノギアスは同じ光田さんだしね。テンポ良くて美しいんだ。

作品と音楽の一体感がスゴイの。しかもクロスの方は、それをOPテーマに持ってきている。”時の傷痕”ってテーマ曲なんですけど。クロスは前作といわれるクロノ・トリガーが売れて期待度も高かったから、新宿のヨドバシかなんかでよく流してたんじゃなかったかな。あの当時、スクエニのゲームを買うと、これから出るゲームの体験盤がよくついていたので、それだったかもしれない。曲とOPのCGのかっこよさとで「ああもう、最高にカッコいいわ!絶対買う!」って思ってたんだけど…。

クリアしてからね。そのOPを聞くとしみじみと涙が出ちゃうような作品だったんですよ、クロノ・クロスって。最初から「ああ格好いいなあ」と思う惚れ惚れするようないい曲なんだけど、ゲームの中でイベントをこなして冒険して、いざクリア!ってなった後に聞くと、その曲がもう、最初とは違う特別な意味を持っていて、「ああ、これがクロノ・クロスって作品だった」って思わせるんだよね。

なんといっても曲とゲームの一体感がこのふたつは違う。これがあると、すごい焼付け効果があるんだと思う。FF7の方は、エアリスがセフィロスに殺されてエアリスのテーマが流れたままジェノバとの戦闘に入るっていうね、その演出がやっぱり物凄く強烈だったのに比べて、クロノ・クロスはどこでこのテーマを使っていたかはもうよく覚えてないんだけど

RPGっていうのは最終的には強敵を倒す展開だから。そのへんのテンプレっぽさを消すためなのか、ほら、よく比較されてるゼノギアスもそうだけど、クロノ・クロスもストーリーが超難解なんです。未来の都市が時間軸を横滑りしたあげくに、平行世界との戦争を起こした後の話、って内容だったと思うんだけど、前作(クロノ・トリガー)では時間を飛び越えるだけなのに、クロスでは加えてHOMEとANOTHERのふたつのパラレルワールドを行き来する。キャラクターも多いんだ。40人強でね。どれを仲間にするか、どれを軸にするかはわりとユーザーに任せる形の、フリーシナリオ形式だった気がする。

主人公がセルジュっていうんだけれど、発端はHOMEのこの子がふっとしたことからANOTHERに行っちゃって、そしたら自分が4年前に死んだって聞かされるんだったかな。ANOTHERではHOMEで知ってるみんながいるのに、何で自分死んでるの、みたいな。

敵のヤマネコの正体がわれて、主人公のセルジュのお父さんで、もう倒すしかなくなっていたこととか、単に共通の敵を倒すために一時的な仲間になっていたツクヨミが、一緒に居るうち情も湧いちゃったのに結局元の仲間のもとに帰って敵に戻ったりとか。ヒロインの分身が敵に取り込まれていたりとか。メインストーリーは結構寂しい展開なんです。曲聞いてると、そういう個々の切なさが蘇って、寂しくなっちゃうんだというか……。

そうだヤマネコ><!!ヤマネコがまたカッコいいCGなんだよね……!!私、このヤマネコってキャラ超好きで、とくに外見だけなら今まで出てきたどんな敵よりも好きなのね……!セフィロスの何十倍もカッコいいよ……!いや、セフィロスも好きだけど(笑)

CGの話だと、ちょっとびっくりしちゃうんだけど、クロノ・クロスって、PSなんだよね……。それでこのクオリティなんだぜ。。

長々と書きましたが何がいいたいかっていうとですね。最近ふるわないけどハードもPS3に変わるし、それを期にFF13で華麗なる復活を遂げてくれるといいなという、スクエニに対する超個人的な期待です。いやー、やっぱりすごかったもん!スクエニのゲーム。

小規模小範囲の作品は確かに纏まりやすいけど、やっぱり”スクエニ”っていうブランドでしか作れない超大作ってあると思うんだよ。アトラスも好きだけど、やっぱ目指してるところは違うでしょ。「おー、これは心に残る!」っていうゲームを、CG技術と音楽、演出、発想の豊かさで作って欲しい。っていうか、久々にド派手なファンタジーをやりたいです。

あ、でもゲーム性を忘れちゃいやよ。。なぜなら、RPGはイベント追ってくほかに、長ーい間フィールドを旅してスキルアップ・お金集めをしないといけないという単純作業が入るから。ザコ戦の音楽やエフェクトの使い勝手は無視しないで。。フィールドを旅したり、敵を倒してレベル上げしたりするのがつまらないもしくは辛いようなRPGはやっぱり、つまんなかったと言われるから。FF12はその典型だもんね


ああもう、みんなこの曲を聴いて><! すごいから!
ゲーム史上最高の名曲だと思うから!
 


クロスはやはり画像つきが!とてもPS1とは…ヤマネコーッ

ニコニコオーケストラ!

背景センス良すぎ!アコギ版の味が秀逸

ヴァイオリンも合うな

エアリスのテーマも弾いてらっしゃいますよね上手い^^

 
ケーナが素晴らしい…

あといくつか書いてるんですが、もーちょっとお待ちいただくかも。小説も久しぶりに書くと、なかなか勘が戻ってこなくってまぁ><

***
今週異様に忙しいです。でもそんなの関係ないさ!と今妙に旬なのが「クロノ・クロス」の音楽。サイコーもうサイコー!
やっぱなんだかんだいってスクエニ信者なんですよねー…絶好調で語りたい「クロノ・クロス」を!!!当時「クロノ・トリガー」に比べて全然売れないとか散々言われていたけど、私はクロスの方が好きなんですよねー!とくに音楽が!懐かしいなー、蛇骨館に、ヤマネコ……!
植松さんも神だけど、光田さんも神。

 

天 地!?

あわわ。あわあわあわどうしよう、どうしよう まさかの原作どおり……><!?
22話かけての改変は、彼女の命を救うためだと疑わなかったのに違ったのかーっ!?
ど こ に 向 か っ て い く ん だ !
大体青木のどこが良かったんだッ>< 霊感でシスコンだってわかればよかったのに・・・ 

やばい。眼がらんらんとしてきた…
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
・『コーネリアを幸せにし隊』隊員1号です(6/1より)。 ・広報部長就任ですw(8/2より)
・たまに現れない日がありますが、元気でやってます!・生意気にもスランプ中です(笑)!!!
最新TB
プロフィール
HN:
はる
HP:
性別:
女性
職業:
SE
好きなゲーム:タクティクスオウガ、WA3、サガフロ2、FF7、P2・3、真3等数知れず、 好きな漫画:Monster、百鬼夜行抄等こっちも数知れず 好きなカプ:シュナイゼル×コーネリア(コードギアス)、クラウド×エアリス(FF7)、主人公×美鶴(P3)、他達リサ、オークリ、レヴィナギ等数知れず
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)ピコ日ヽ( ゚д゚ )ノ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]