コミケ終えてきました。
スペースに足を運んでくださった方、作品を手に取ってくださった方、話しかけてくださった方、どうもありがとうございました。いろいろ時期が微妙すぎて、ちょっとアレだなと思いますが、管理人としても、シュナネリでちゃんとした本が一冊刷れて嬉しいです。人間て黒歴史の積重ねだし(笑)
しかも今回はいろいろ頂きものを下さった方が……感動です。ありがたすぎです。
せめて写真をとろう
そういや、印刷所の仕組みをよく理解していなかったので、かなり余分が出てしまってですね(笑)困りそう。興味があったら買ってくれたら助かるなあと、通販のページを修正しました。
ええ。買ってね^^!!
以下レポです~
・くるみさん、秋さんが朝からいらした。ちょっと遅れたのであたふたと準備
・閣下が桐部さんの新刊を攫っていかれました^^朝早くからお疲れ様です。おむすび丸がまぶしい
・会場。秋さんはお買い物だったので、くるみさんとまったり、Seed等について
秋さんはエアリス本を買ってきてくださった。感謝!
・桐部さん到着で本を増やす。ここいらで机上が華やかになりました
・なんとあの、白さんがいらっしゃいました。ストーカーのごとく通っているサイトさんだったので、とても嬉しくて、お忙しいところ引き止めてしまいました。ヤンデレの兄上がだめすぎて、すてきーという件について話し合えてよかったです^^
・秋さんがエアリスの本を買ってきてくださいました(涙)
・ゆかりさんがいらっしゃいました!ゆかりさんのこともかなり引き止めてしまいました。主に↓
・シュナイゼルはどうみてもいい男である件について(しかし扱いがひどい件について)
・思春期コーネリアとシュナイゼルの体格差萌え
・ダモクレスを運用できるのはシュナイゼルしかいなかった
・お名乗りではありませんでしたが、シュナイゼルの幼少が出てこなかったのは非常に残念だった件について
・hisaさんが来てくれました!!主に最近のゲーム事情について↓
・FF13のライトニングは女版クラウド
・ライトニングにはショタ(ホープ)が似合う
・ライトニングとオーディンだけでバラの花が飛び散った同人誌が一冊作れる(はず)
……早くライトニングに会いたい……
・EOEはお勧めである
・秋さんにイトケンの素晴らしさを力説。秋さん苦笑。でもサイコーだよ……イトケン……!!
・くるみさん、桐部さんと後片付けして帰りました。何だか、永遠廚について語りました
ちなみに私も主にエアリスについて永遠廚ですが何か(笑)
ああ、そうだ……誤字があった件について、修正用シールを作っていたんですが、手がかじかんで貼れませんでした……ちぇっ↓
……ちょっと気持ち悪い。
さ、FF13やるぞー
いやとにかく、明後日……もう明日か。は、コミケですね。
好運にもスペースはいただきましたが、あんま人来ないと思うので、お越しいただける方とは是非ともお話をしたいです。大体いると思うので、お気軽に話しかけて……といいたいけどみんな忙しいのかな、買い物いっぱいあるかな(笑)
実はもうひとつ配布物を突貫工事で作ってるんですけど、今週はとにかく仕事がきつくて土曜も出勤するほどで、時間も体力もギリなので、もし無理だったらPDFファイルでのっけるかもなー……
挿絵付きの短い小説で、絵は書いたけど、文がイマイチ。今直してる感じです
いや。情景的にどうしても絵にしたかったので(笑)
というか、オフの小説書いてたら、シュナネリに対する愛が止まらなくなってきたというのが正しい。
やっぱりいいな……シュナネリ。外見も中身も経歴も最高だよ、このふたり……
そんな感じで明日は印刷にてんぱってるかもしれないから、いかにも前日風に日記書いてみました
FF13は本体・ケーブル・ゲームが来たけど手をつけられてない。。
ロマサガのメドレー聞いて、イトケン、サイコー!ってやってる
私も、ギアスで2番目に好きな女性キャラはシャーリーです。
無言で何かと拍手いただいた方も、どうもありがとうございます。クリスマスとは関係なくてすいません(笑)、凄く励みになります~
ライフルの話を書いてても思ったんですが、シュナイゼルは思春期を書くと物凄くかっこいいんですよ……とくに非の打ち所がないんですよね。何でもできすぎて、年の割りには物が見えすぎて、冷めているんだけど、おかしくはなってない。まあ、そこから彼は、色々なものを踏み外して行くのですが(笑)
あと最近、コーネリアのお母さんに萌えるようになってきた(笑)
コーネリアの性格とユフィへの過度な愛情から捏造した部分多いけど。
このコーネリアと仲の悪いお母さんは、シュナイゼルのことを煙たいし虫が好かないと思っているんだけど、シュナイゼルの方は、そんな嫌いでもないのね。
そういうとこにも萌える……
そういえば、FFのゆきさんにコメント送ったときに小説版コードギアスの話を書いたんですけど、R2の小説版ラストの彼は、どう見ても生きてる描写でしたよねえ?「えー、アニメがあれだったのに、いいの?」って思ったんだけれども。
しかし、「反逆のルルーシュ」ならぬ「漆黒の連夜」ですか。江戸ギアスなんですかー…なんか一回りめぐって逆に面白そうな気がしてきた(笑)謎の町娘でもいいから、ネリ様出てこないかなー
続きでお返事です、どうもありがとうございます^^
ていうか、どこでも売切れているってことも、ちょっと嬉しくてですね……//
信者ですからねえ。スクエニ、ていうかスクウェア。
ゲームに対する作り手側の熱意を、半端ではなく感じさせてくれたからなあ。
ルドラの秘法、FF5・7とか、クロノ・クロスやゼノギアス、フロント・ミッションもサガ系もそれぞれ、斬新で面白かったし、思い出に残ってる。聖剣もね。個人的にはクロノ・クロスが一番好きですが。
いや……意外なのかなあ(苦笑)キャラでいえばエアリス生んだFF7だけど、全体的に見たらCC、やっぱり光田さんとクロノ・クロス……今でも、月一以上でサントラ聞くし、いいものだから、まったく飽きない。
FF8あたりからグラフィック重視にもほどがあると思っていたけど、13の映像見ると、批判あっても諦めず頑張って、紛れもないゲーム業界トップクラスの映像を作り続けてきたんだなという感じがするし。
そういうところは、やっぱり尊敬できるなあ、と……
まあ、それら全てを踏み越えたあたりに、タクティクス・オウガというゲームがありますけれどもwいやもう、あれはシナリオが凄く面白くて、文句のつけようがなかったですよねー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |